1歳3ヶ月赤ちゃんの成長と育児で知っておきたいこと

1歳3ヶ月赤ちゃんの成長と育児で知っておきたいこと 赤ちゃん 月齢

生後1歳3ヶ月赤ちゃんの成長と育児の体験談

1歳3ヶ月赤ちゃんの成長と育児の体験談

ひっつき虫くんを卒業 自分一人で行動し

ひっつき虫くんを卒業 自分一人で行動し

生後半年くらいから人見知りが始まりました。基本、誰かが自分に近づくと私やパパにひっつきます。家では元気に動くのに子育て支援センターなど人が不特定多数いると、全く動かずの状態でした。

1歳を過ぎた頃歩けるようになって小さな公園で散歩デビューしたものの人が少し自分の前を通るだけで尻もちをついて座り込み、私にひっつくという状態でした。

そんなひっつき虫くんが1歳2ヶ月でテレビのお母さんといっしょを見だして人に興味を持ち出し、テレビに向かって指を指したり、一緒に手拍子したりするようになりました。

それでも実際にひっつき虫くん世代や保育士さんに会うと逃げたり泣いたり人見知りしながらも子育て支援センターに通い、1ヶ月くらい経ちました。いつものように支援センターに行くといつもはつなぎぱなしの手を離して自分一人でおもちゃ箱に向かい、おもちゃを出して近くにいた子におもちゃを渡したのです。

びっくりしたのと同時にひっつき虫くんの卒業を感じ嬉しさと寂しさがでてきました。こうやって少しずつ環境に溶け込んでママのもとを離れてもへっちゃらになるんだろうなとしみじみ思った出来事でした。 Eさん 28歳 1歳3ヶ月

下痢が1ヶ月もとまらない乳糖消化不全?ミルラクトで改善に

下痢が1ヶ月もとまらない乳糖消化不全?ミルラクトで改善に

娘が1歳3ヶ月の頃ですが、下痢がなかなか治らず気づけば1ヶ月も下痢が続いていました。下痢以外の症状は何もなかったので、かかりつけの小児科ではビオフェルミンなどの整腸剤を処方されて、飲み続けていました。

それでも1ヶ月も下痢が続くので、友人に相談したところ、ミルクの子によくある下痢で乳糖消化不全というものがあることを聞きました。もしそれだったら、ミルラクトという薬は一発で治るよと言われ、すぐに小児科に向かいました。

私は完全母乳で、離乳食でも特に牛乳はまだ与えていなかったので、違うかもしれないけど、1度ミルラクトに変えてみようということになり、さっそく飲ませてみると…。今まで何だったんだ!というぐらい二日ほどで下痢が治まりました。

母乳の子でも当てはまるのか、たまたまだったのかはわかりませんが、どんなことでも長引いたときは、薬が合っていないと思ったほうがいいですね。 MCさん 36歳 生後1歳3ヶ月

行事を通して、小さい内から保育園に預けている事への不安がなくなりました

行事を通して、小さい内から保育園に預けている事への不安がなくなりました

1歳前に保育園へ入園した息子。初めての行事は1歳3ヵ月の運動会への参加でした。1歳の子が参加する運動会、親子競技くらいかなぁなんて思っていたのですが、息子はダンスの披露からかけっこ、最後は親子競技でお買い物レースへの参加でした。

感動したのはダンスの披露です。もともと踊りが大好きだった息子、先生のマネをして必死に踊っていました。先生に合わせて小さい子がちょこちょこと移動もしたり。こんな事も出来ちゃうんだとびっくりしました。

1歳3ヵ月、まだまだ何も分かってないと思っていましたが、ニコニコの笑顔で楽しそうにしている姿、一生懸命な姿に感動させてもらいました。小さい内から保育園に預けている事で沢山の不安も抱えていましたが、その姿を見て大丈夫だと思う事が出来ました。 Rさん 24歳 1歳3ヶ月

突然立ち上がり歩き出した息子に大興奮

突然立ち上がり歩き出した息子に大興奮

息子が1歳3ヶ月になったその日、1人で床に座って遊んでいた息子がいきなりムクッと立ち上がりました。初めて何にも頼らずに自分の力で立ち上がったので、とても驚き沢山褒めてあげました。

とても得意げな表情をしておりました。その数十分後、息子に背を向けて洗濯物を畳んでいたのですが、楽しそうな笑い声と共に、なんと息子が背中にダイブしてきました。

主人が連れてきたのかと振り返ると、息子1人でした。主人曰く、またもや急に立ち上がり、よいしょよいしょと1人でいきなり歩き出したと大興奮で教えてくれました。

距離にすると5m以上はあり、私たち夫婦は嬉しいのと驚きとでその日は寝るまで息子の話をし続けました。 Mさん 27歳 1歳3カ月

夏場の困った髪の毛の生え際に赤い発疹! 私のあせも撃退法

夏場の困った髪の毛の生え際に赤い発疹! 私のあせも撃退法

1歳3ヶ月の頃に首元、背中、そして髪の毛の生え際に赤い発疹が広がり、あせもが出来ました。夏場ということもあって、何かしら対処しないとどんどん悪化する一方だと思い、知り合いの産婦人科の助産婦さんに相談しました。

とりあえず汗をかいたらすぐに着替えさせること、夏場は何度もシャワーを浴びさせるのも良いと教えて貰いました。また、汗をしっかり拭き、そのあと保湿剤をつけることが大切ということを聞きました。

てっきりあせもは、乾燥させた方がいいのかと思ってしましたが、保湿が大切とのことでした。言われた通りに対処を行うと酷くなることなく、息子のあせもは消えていきました。あせもをほっておくと掻き毟るし、痒がってぐずったりするので、適切に対処をすることが大事だと思います。 Hさん 28歳 1歳3ヶ月

なんで?今まで食べていたものを食べなくなる

なんで?今まで食べていたものを食べなくなる

離乳食初期から、なんでもよく食べる子だったので、なんの問題も苦労もなく離乳食が進んでいました。しかし、急に今まで食べていたものを食べなくなってしまいました。

特にトマト、キウイなどの生の野菜や果物を食べなくなり、野菜不足にならないか気がかりでした。同じ野菜でも汁物にしたら食べたと思い、次回もそうすると今回は食べないなど、同じ食事内容でも子供の気分によって食べたら、食べなかったりしていました。

自分な好きなものは要求するくせに、食べたくないものは全然食べてくれず、食べたい気分ではないときは、食事の半分以上残すような状況でした。ミルクも1歳2ヶ月くらいからやめていたのですが、食事を食べないので再度ミルクを与えるか悩みました。 BKさん 27歳 1歳4ヶ月

初めての熱発に大慌て 急患センター

初めての熱発に大慌て 急患センター

第一子の時に私が一番焦ったのが、ちょうど1歳3か月の頃初めて熱発した時のことでした。もう少ししたら、私からいった免疫が落ちたり、少しずつ行動範囲も拡大しているので、風邪ひいたりするかもしれないと思っていた時に熱発されて本当に焦りました。

育児書開いて、スマホをいじって、どう対応するか調べたのですが結局、夜の熱発だったので急患センターに行って診察してもらい、風邪で一安心しました。

2回目の熱発からは焦ることもほとんどなくなりましたが、やっぱり子どもが具合を悪くすると、親として色々やらなくてはと、気が先走ることが今でもしばしばあります。CBさん 生後1歳3か月

命の危険!走り回って追いかける毎日 でもハーネスはちょっと?

命の危険!走り回って追いかける毎日 でもハーネスはちょっと?

娘は、生まれてから比較的おとなしい子で育てやすかったのですが、唯一地獄の日々と言ってもいいほどの期間が生後1歳3ヶ月の頃でした。

ハイハイの頃はまだ平気だったのですが、1歳3ヶ月になり、歩けるようになった途端、誰にも止められないくらいそこらじゅうを走り回っていました。

公園や家の中ならまだいいのですが、駐車場や普通の道路も、一瞬でも目を離すとすぐに走って行ってしまい走ってくる車に注意しながら、その後を慌てて追いかける毎日。

ハーネスは周りの目が冷たく感じられたので、使うことは出来ず、どこかに出かけるときはベビーカーに座らせて、ベルトをしっかり止めておくか、手をつないで絶対に逃げられないように相当気をつけておくかのどちらかでした。

2歳を過ぎて、こちらの言うこともよく聞けるようになってからは、だいぶ落ち着きましたが、それまでの数ヶ月が地獄でした。CEさん37歳 生後1歳3ヶ月