1歳2ヶ月赤ちゃんの成長と育児で知っておきたいこと

1歳2ヶ月赤ちゃんの成長と育児で知っておきたいこと 赤ちゃん 月齢

生後1歳2ヶ月赤ちゃんの成長と育児の体験談

1歳2ヶ月赤ちゃんの成長と育児の体験談

1歳2ヶ月で保育園に入った我が子と母のお話

1歳2ヶ月で保育園に入った我が子と母のお話

両親共働きで旦那の親も高齢だったため一歳二ヶ月で保育園に入れました。最初保育園に連れていっても泣きじゃくって離れなくて大変でした。

先生に別れさせられやっと保育園を出れるということが三歳まで続きました。オムツもなかなかとれず苦労しました。ミルクは保育園に入る前に終わったので、その点は楽でした。

歩くのも以外と早く歩いてくれたので一応カタカタを買いましたが無駄に終わりました。人見知りが激しくて担任の先生以外の先生になつかなかったのが苦労しました。

一歳から保育園に入れて良かったと思ったのは年少組の時、三歳から保育園に入った子と比べて考え方、動きかたが違うなぁと思いました。先生に言われたことがすぐできるという面では早く保育園に入れて良かったと思いました。 Tさん 29歳 1歳2ヶ月

自分で鼻に!朝起きると血まみれでした

自分で鼻に!朝起きると血まみれでした

ある朝目覚めると布団やパジャマが血まみれでとてもビックリしました。どうやら寝ている間に自分で鼻に指を突っ込んで引っ掻いて傷をつけて鼻血が出てしまったようでした。

その時はもう既に出血は止まっていたのですが、それから数日はくしゃみなどちょっとしたことで鼻血が出るようになりました。

上を向かせてはいけないとインターネットで見たことがあったので、正面を向かせた状態で鼻の付け根あたりを抑えて圧迫止血して少しの間鼻にティッシュを詰めて対処しました。

鼻に指を突っ込むのが楽しかったのか、しばらくよく鼻に指を突っ込んでいたのでやめさせるのに苦労しました。Hさん 23歳 生後1歳2ヶ月

いたずらが止まらない時期です

いたずらが止まらない時期です

1歳2ヶ月男の子がいますが最近いたずらが止まりません。特にキッチンでのいたずらです。キッチンは危ないのでゲートをおいては入れないようにしていますがゲートを開けろとがたがたやり壁紙をボロボロにされてしまいました。

そこでゲートを外してしまったらキッチンに入り引き出しを開けてお皿を出してみたり粉をぶちまけたりしています。

さらに最近はガスコンロに手が届くようになってしまいガスのスイッチを押していたり魚焼くグリルを引き出したりと大変です。最近は100均で売っているロックなどをして少しはいたずらが減っています。 YAさん 31歳 1歳2ヶ月

仕事復帰と子育ての狭間で…保育園あるある嘔吐と下痢

仕事復帰と子育ての狭間で…保育園あるある嘔吐と下痢

息子が1歳1カ月の時に仕事復帰し、息子も保育園に入園しました。1カ月ほど経った頃、やってきました。嘔吐と下痢。噂には聞いていましたが、これが保育園あるあるか…と覚悟を決めましたが、仕事もそう簡単には休めず、主人と代わる代わるで看病しました。

病院へは初日に行きましたが、薬を飲んでは吐く。座薬を入れてれば下痢をする…。で一向に良くならず、脱水になりかけて夜中に救急を受診したりしました。

2時間かけて点滴し、一睡もせずに仕事へ行き、フラフラになりながら帰宅して主人とバトンタッチしたり…。そんな生活が1週間ほど続きました。やはり子どもは元気が一番だと痛感しました。そして保育園菌の威力の凄さに怖くなりました。Kさん 29歳 1歳2ヶ月

突然始まった夜泣きと、もしかして赤ちゃん返り

突然始まった夜泣きと、もしかして赤ちやん返り

長女が1歳2か月になった頃、夜泣きが始まりました。「うえ?ん」とか可愛いものではなく、いきなり「ギャー!」と大声で泣いていました。

お昼寝の時間をずらしたり、お昼寝を無くしたり、昼間外でよく遊んだり、思いつくことを全部やってみましたが、どれも有効ではありませんでした。

抱っこしてゆすってもだめ。おっぱいも飲まない、ミルクもだめ、結局その時は、車で連れ出しました。不思議と、チャイルドシートに乗せて、静かに車を走らせると泣き止みました。こんな生活が1か月ほど続きました。

後でわかったことですが、ちょうどこの時、お腹に二人目が宿っていました。何か関係があるのでしょうか。 TAさん 28歳 生後1歳2ヶ月

こだわりの芽生え 工事現場が毎日のお散歩コース

こだわりの芽生え 工事現場が毎日のお散歩コース

わたしにはもうすぐ4歳になる息子がいます。息子は1歳の時から働く車一筋で本当に大好きです。1歳になる前から雨の日以外毎日お散歩に行っていました。お気に入りは工事現場で毎日色んな工事現場を見に行っていました。

1歳2ヶ月の時にはおもちゃ屋さんでショベルカーのおもちゃが欲しいと言いました。それが初めて息子が欲しいと行った物でした。それからというもの毎日そのショベルカーを工事現場で見たのをマネするようになったのです。

まだ話せなかったのですが、ショベルカーの擬音だけは得意でした。ガァーガァーといいながら嬉しそうに動かしていました。それから3年経ちますが未だにその時のおもちゃは大好きで大事にしています。そして今でも工事現場は毎日見ています。Kさん 31歳 1歳2ヶ月

ママ!ご飯は自分で食べたいの!

ママ!ご飯は自分で食べたいの!

うちの娘は、私がアトピー体質なこともあり、アレルギー対策として離乳食スタートが遅めにしていました。(生後10か月頃からスタートしています。)開始して1~4か月くらいはスプーンであげたご飯をおいしそうに食べていたのですが、ここ最近はなぜか口に入れさせてもらえません。

様子を見ていると、どうやら自分で食べたいようなのです。ですが、まだスプーンですくって口に運ぶといった動作が出来ないので、ボトボトこぼすわ食べさせようとすると怒るはで最近は食事量が減っています…。

まだ母乳をしっかり飲んでくれるので栄養面は幾分マシなのですが、これから一人で食べられるまでどのくらい時間がかかるのだろうと考えると少し気が重くなります。

ただ、一生懸命食べようとしている姿が見られるのも今だけなので、そこはしっかり見守っていきたいですね。 TNさん 30歳 生後1歳2ヶ月

卒乳で毎日寝不足が改善に

卒乳で毎日寝不足が改善に

赤ちゃんの頃からなかなか寝ない子で、2時間以上は寝た事がありませんでした。しかも寝付くのにも抱っこじゃないと寝ないし、やっと寝たと思って布団に置くと起きてギャン泣きで私は疲れ果てていました。

お昼寝もほとんどせず、寝るとすれば抱っこしている間だけです。とうとう体力的にも精神的にも限界がきて、卒乳すれば寝るようになるかも!と藁にもすがる思いで卒乳したのが1歳2ヶ月の頃です。

卒乳するのも少し手こずりましたが、もう何がなんでも絶対にしてみせる!という気合いで乗り切りました。その結果、卒乳前よりは少し寝てくれるようになり、私もだいぶ楽になりました。子育て中で一番辛かったのは寝れなかった事です。 ESさん 33歳 生後1歳2ヶ月

意思表示もハッキリ 手をつないで歩いてくれない

意思表示もハッキリ 手をつないで歩いてくれない

やっとあちこち歩き回れるようになり、少しの外出なら抱っこ紐ではなく歩いて行くようになりました。しかしなかなか外で手をつないでくれなくて困りました。

自分の思い通りに自由に歩き回りたかったようで、手をつなぐと座り込んでしまって先へ進めないという状況でした。でも住んでいたマンションの敷地から出ると、車も自転車も多く通るので手をつながないわけにはいきません。

意思表示もハッキリするようになっていたので、嫌なことがあると大きな声で泣いてアピールしていましたが、外に出たら手をつなぐということを教えるためにお互い根比べでした。KNさん 26歳 生後1歳2ヶ月