生後3歳赤ちゃんの成長と育児で知っておきたいこと

生後3歳赤ちゃんの成長と育児で知っておきたいこと 赤ちゃん 月齢

生後3歳赤ちゃんの成長と育児の体験談

3歳赤ちゃんの成長と育児の体験談

話しかけが少なかった?言葉を話し出るのが遅くて悩みました

話しかけが少なかった?言葉を話し出るのが遅くて悩みました

我が家は夫の仕事の関係もあり、お互いに実家から離れたところに住んでいます。子供と二人で過ごすことが多かったので同年齢の子供と接する機会が少なかったことと、はじめての育児で疲れていた私があまり子供に話しかけなかったのが良くなかったのか、3歳を過ぎても話せる言葉の数が少なくて不安になりました。

公園などに連れて行くと、同じような年ごろの子供はお母さんと「会話」ができるのに、うちの息子は単語を話すのみなのです。その違いを感じるようになってからはできるだけ、話しかけたり、子供と同世代の子がかかわるような場所に行ったり、本を読み聞かせたりしたのですがあまり改善しませんでした。

そこで、自治体の保健センターに連れていき、言葉の遅れを相談しました。簡単な検査などをした結果、「大丈夫ですよ。発達障害のお子さんではありません」と言われて安心しました。その後、ゆっくりではありましたが、3歳半頃には会話ができるようになりました。HIさん 30歳 3歳

育児書通りにはいきません。入園した幼稚園になじめなかった

育児書通りにはいきません。入園した幼稚園になじめなかった

息子はマイペースな性格な子で、未就園児の頃からひとり遊びが好きでした。未就園児が参加できる市の育児サークルに行っても、みんなと遊ぶよりもひとり黙々と遊ぶような子供でした。

3歳にもなると、社会性も少しずつ芽生えて友達と仲良く遊べるようになると育児書などに書いてありましたので友達とまったく遊ばない様子を見て心配していました。

そして幼稚園に入園することになったのですが、毎日たくさんのお友達に圧倒されていました。入園するまではマイペースに過ごせていましたが、幼稚園に通うとそうはいきません。

最初はそれがすごくストレスだったようで、登園を断固拒否される毎日が続いていました。けれど月日がたつにつれ、マイペースだった息子もちゃんとお友達と遊べるようになっていきました。子供にも個性がありますし、育児書通りの成長ではなくても大丈夫なのだと思いました。ORさん 34歳 3歳4か月

すぐに迷子になる息子!困った 3階から1階に

我が子は何に対しても好奇心が旺盛でした。例えば、一緒に買い物に行った時など、きちんと手を繋いでいないと、どこかに行ってしまうのです。ある時は、スーパーマーケットの3階で買い物をしていたのですが、少し目を離した間に自分1人でエレベーターに乗って1階に行ってしまっていました。

幸いにも、スーパーマーケットの店員がすぐに気づいてくれて、店内放送を流してくれましたので、大事にならなくて済みました。

その後も何回か似たようなことがありましたが、「勝手にどこかに行かないようにしてね」と息子に繰り返しお願いしていると、そのうち、そうしたことはなくなりました。 RUさん 30歳 生後3歳

我慢していた長男が爆発、プレスクールで大号泣!

我慢していた長男が爆発、プレスクールで大号泣!

長男が3歳になり、週に2回プレスクールに通わせることにしました。おしゃべりも上手でしっかりしていた長男なので、安心していましたが、いざプレスクールに行かせると毎回号泣していました。

理由を聞くと、ママがいなくなるからということで、まだプレスクールに行かせるのは早かったかなと少し後悔しました。長男が2歳半のときに次男が産まれ、あまり長男は私に甘えなくなったので、我慢していた反動が爆発してしまったように感じました。

結局プレスクールに慣れるまで3ヶ月もかかりましたが、それからは楽しそうに通っていたので安心しました。MMさん 33歳 生後3歳

食べ行儀の悪さに悩んだ時期 幼稚園や学校にいくようになったらどうしよう?

食べ行儀の悪さに悩んだ時期

3歳から4歳の間の私の息子はとにかく食べ行儀が悪く食事のたびに悩んでいました。好きじゃないメニューだから食べずに遊ぶのかな?お腹がすいてないのかな?ガミガミ怒りすぎて反抗してよけいに遊ぶのかな?などといろいろと考えいろんな方法を試してみましたがだめでした。

私は食べ行儀は厳しくしつけたかったのであせっていました。このままこんな食べ方で幼稚園や学校にいくようになったらどうしよう、と本当に悩みました。それから考えすぎるのを少しやめて、食べ物で遊ばない事を最低限厳しくして後は大らかに見守ることにしました。

現在5歳になりますがあのころに比べればかなりきちんと食事ができるようになりました。子供の成長は様々で思うようにしてくれずイライラするのもすごくわかりますが少し見守る体制をとると、子供は自然と成長するもんだなと思いました。 MYさん 31歳 3歳

指しゃぶりがやめられません!指切りげんまんで・・

指しゃぶりがやめられません!指切りげんまんで・・

3歳になってもなかなか指しゃぶりを止めることができませんでした。指しゃぶりをするのは眠くなったときや寝る前だけだったのですが、指しゃぶりをしすぎて親指に吸いダコができてしまっていました。

3歳児健診のときに、指しゃぶりのせいで上顎が少し出ていると言われてしまいました。指しゃぶりを止めようねと何回も言ってみたのですが、止めることはできませんでした。3歳半になったら止めようねと指切りげんまんをしました。

3歳半になった日の寝る前に今日で3歳半だから指しゃぶりを止めようねと言ったら止めることができました。指切りげんまんが効果的でした。 YUさん 33歳 生後3歳6ヶ月

入園にトイレトレーニングが間に合わない!でも・・

入園にトイレトレーニングが間に合わない!でも・・

二人目の子だったのでお兄ちゃんも入園までにトイレトレーニングが間に合ったから焦らなくても大丈夫だろう、と過信してしまいトイレトレーニングを始める時期を逃してしまいました。

夏に3歳になったのでその時に始めるつもりが、お兄ちゃんが夏休みに入ったことでバタバタしてしまって始めることができませんでした。そのまま冬になると寒さや洗濯物のことを考えると思い切ったトイレトレーニングができず、ズルズル引き伸ばしてしまい気付けば入園式が目の前でした。

結局トイレトレーニングが完璧ではない状態で入園させ、幼稚園で漏らしながら覚える形になりました。先生にご迷惑をおかけすることになりましたが、周りの影響もあり入園後1カ月程で漏らすことがなくなりました。

幼稚園で覚えてくれたので家でカリカリせずにトレーニングできたことはよかったと思います。” RRさん 33歳 3歳8か月

生まれてから皮膚炎 まさかのアトピー性皮膚炎

生まれてから皮膚炎 まさかのアトピー性皮膚炎

うちの息子は今3歳半ですが、生まれてから最近まで朝までぐっすり眠った事がありませんでした。突然泣いて咳をしたり、身体中をボリボリ掻いたりして何度か夜中目覚める、これの繰り返しでした。

勿論小児科や皮膚科、耳鼻科にも行き、そのたびに沢山の飲み薬や塗り薬をもらい使い続けてきました。飲んで塗って、夜に咳をしたり身体中をかきむしる事は一時的には少なくなりましたが、薬が無くなるとまた同じ事の繰り返しです。

そんなある時、いつもとは違う先生に診ていただいたところ、はっきりとアトピーだと言われました。今までアトピーなんて言われた事もなく、ただ薬を出されてお仕舞いでしたが、その先生は違ってきちんと説明してくださり、今はその先生に出された飲み薬、塗り薬を使用しています。

そんな息子は夜中も起きることなく朝まで眠る様になりました。もう少し早く今の先生に出会えていたらと思うばかりです。 KIさん 生まれてから3歳半

幼稚園 早生まれなので幼い感じがしていました

幼稚園 早生まれなので幼い感じがしていました

息子が幼稚園に入園したのは3歳になってすぐ。息子は早生まれなのでクラスのみんなと比べても背も低いしまだまだ幼さが残っている感じでした。

家の隣に同じ幼稚園に通う同級生のお友達がいるのですが、その子は4月生まれ。入園してすぐに4歳になりました。丸1年近く月齢が違うのでいつも息子はこのお友達に馬鹿にされたりしていて見ていてすごくつらかったです。

その子のお母さんも自分の子供には全然注意しないので一緒に遊ばせるのがだんだん嫌になってきました。子供が幼稚園に入園するとママ友とのトラブルや悩みも出てくるので落ち着くまで随分悩みました。今では気が合わない子と無理に遊ぶこともないなと思って、仲良しのお友達とだけ遊ばせるようにしたら親子ともストレスが減りました。 Kさん 32歳 3歳2か月