1歳9ヶ月赤ちゃんの成長と育児で知っておきたいこと

1歳9ヶ月赤ちゃんの成長と育児で知っておきたいこと 赤ちゃん 月齢

生後1歳9ヶ月赤ちゃんの成長と育児の体験談

1歳9ヶ月赤ちゃんの成長と育児の体験談

ゾッ!初めてのあめ玉をのんで顔が真っ青

ゾッ!初めてのあめ玉をのんで顔が真っ青

ママ友からアンパンマンのあめ玉をもらって食べていました。今までに棒付きのあめを食べたことはあったのですが、あめ玉は初めてでした。サイズも小さめだったので、特に気にもしていませんでした。

モグモグと口にふくみはじめ、パッと子供を見たら、苦しいそうにしていて、あめ玉がひっかかってしまい、顔が真っ青になっていました。私はどうしていいわからず、抱きかかえて体をひっくり返して胃のあたりを押さえたら、あめ玉が出てきました。

あの時のことを考えるとゾッとします。それから、下の子供が生まれた今でも小学生になるまではあめ玉は食べさせないように決めています。 CKさん 26歳1歳9ヶ月

おしゃぶりで夜泣きに悩むことなし!そろそろやめる準備を

おしゃぶりで夜泣きに悩むことなし!そろそろやめる準備を

生後2ヶ月くらいから1歳9ヶ月くらいまでおしゃぶりを使っていました。常にではなく、お昼寝と夜寝る前だけでした。おしゃぶりを使うと抱っこではなくトントンすると寝てくれるので、寝かしつけはとても楽でした。

おしゃぶりを使ったからか、夜泣きに悩むことはありませんでした。夜泣いても抱っこしておしゃぶりすると落ち着いて、また布団で眠ってくれました。

2歳過ぎておしゃぶり使うと、歯並びが悪くなると市の歯科健診で言われたので、2歳前にはやめようと思いました。息子にはおしゃぶりが切れて使えなくなったらやめようねと話し続け、1歳9ヶ月になったころにおしゃぶりに切れ目を入れて、徐々に使えなくさせて切れたら捨てようねと話し、自分からゴミ箱に捨ててもらいました。

その日はおしゃぶりがなくて泣きましたが、自分でさよならしたのを納得し、泣かずに眠るようになりました。Kさん 29歳 1歳9ヶ月

ママを探して一人で外に 命の恩人感謝です

ママを探して一人で外に 命の恩人感謝です

主人が娘と一緒に昼寝をしていた時、私は上の子のお迎えに行っていました。上の子を連れての帰り道、自宅の方面からどっかうちと似ているような、赤ちゃんの泣き声が聞こえてきます。ものすごく激しい声。うちに近づくと、なんとうちの子が外にいるんです。

なんで?うちにいたはずなのに。そんな娘のそばに、ピザの配達のお兄さんふたりが付き添ってくれています。ひとりでいる赤ちゃんを発見し、忙しいのにもかかわらず、すっと娘のそばにいてくれました。

そのおふたりに私は感謝の気持ちいっぱいでお礼を申し上げました。心が動揺する中、家に入ると主人は何も知らずに熟睡中。母親の私を探して、ひとりで玄関のドアの鍵を開け外に出てしまった娘。その日の夜、私は助けてくれたピザ屋さんにお礼の品をもっていきました。彼らは命の恩人です。KIさん33歳 生後1歳9ヶ月

スイミング教室に!プールが大好き過ぎて

スイミング教室に!プールが大好き過ぎて

1歳頃、おうちのお庭で簡易プールを広げて遊んだところ、とても喜んだので、スイミング教室に通わせてみたいなと思っていました。しかし、季節の関係もあったため、実際に通わせたのは1歳9ヶ月頃でした。通わせる目的はスイミングスクールに通って、風邪をひきやすかった体質を変えて、体を丈夫にすることと私の産後のダイエットでした。

初めは、大きなプールで泣かずにできるか、顔に水しぶきがかかっても平気でいられるかなど心配がありました。しかしながら、うちの子は本当に水が好きで、顔を水面につけることも、手浮き輪だけで浮かんでいることも平気な様子で、家の中でおもちゃで遊んでいるよりも喜んでいました。

そして、スクールの終わりには毎回、プールから上がることを嫌がり、泣くほどでした。水から上げるとギャーギャー泣いて騒ぐので、とても恥ずかしかったです。こんなことがあっても、体に良いことを喜んでしてくれることに嬉しさは感じるため、今後も嬉しそうにスクールに通ってくれることを願っています! CHさん 35歳 1歳9ヶ月

相当な力で歯ぎしりをしているよう 大丈夫?

相当な力で歯ぎしりをしているよう 大丈夫?

我が家には3人の子供がいます。長男は歯がはえそろったころから、歯ぎしりが酷くて親の私たちでもうるさいな!と思うことがしばしばあります。一人歯並びも悪くて歯ぎしりが原因なのかな?と思ったりしています。

少し歯が削れたような感じも見受けられて相当な力で歯ぎしりをしているんだなと想像がつきます。大きくなるにつれて更に歯並びがわるくなるのではないか?このままでいいのか?と歯医者に連れていったことも何度かありました。

相談もしていますがなかなか納得のいく返答がなく見守りを続けている状態なので心配です。歯は子供にとっても大切なものなのでしっかり見ていこうと思います。 Riさん 34歳 1歳9ヶ月

疲れと暑さから夏風邪に!風邪の対処方法

疲れと暑さから夏風邪に!風邪の対処方法

連日暑いので、家のビニールプールにいれていたら、疲れと暑さから夏風邪になってしまいました。数日間は熱も38℃くらい出て、くしゃみや鼻水と鼻づまり、痰の絡む咳に、眠たいのに眠れずとても機嫌が悪かったです。小児科に連れていって、痰切りの薬や解熱剤をもらいましたが、症状はなかなか改善されませんでした。

翌日、電話で小児科の先生に相談すると、痰が出てるときは水分をなるべく多く取ると少しずつ収まってくる事と教えてもらい、起きる度に水分を取らせていたら徐々に収まってきました。

薬が効いてきたのかもしれませんが、水分をたくさん取ると痰が収まってくるのは知らなかったので、いいことを聞いたなと思いました。それ以来、いつもこの方法で夜の咳と痰を乗りきっています。PCさん 35歳 1歳9ヶ月

寝ているときに反り返りがすごい 脳性麻痺や自閉症が心配

寝ているときに反り返りがすごい 脳性麻痺や自閉症が心配

今もそうなのだが寝ているときに反り返りがひどいことになっている。寝かせるときは仰向けに正しい姿勢に寝かせるのだがしばらくすると反り返りが始まり、足や顔の向きがいろいろな方向に向いてしまい、私や旦那の顔にキックや頭突きなどをされてしまう。

さて、反り返りによって、脳性麻痺や自閉症といった可能性があるのではということもよく聞きます。自閉症は抱っこを嫌がるなどの話がありますが、私の子供はそれはなかったので大丈夫だと思っております。

また脳性麻痺については、起きているときは反り返りはなかったと思うので、こちらも大丈夫だと私は思っています。私はいちをお医者さんにも相談して大丈夫とのことだったの安心しましたが、やはり心配な場合は病院等に行くのが一番だと私は思います。SNさん 27歳 1歳9ヶ月

拒否!拒否!拒否!イヤイヤ期です

拒否!拒否!拒否!イヤイヤ期です

段々と自己主張が強くなってきました。イヤイヤ期と言うんでしょうか、私が提案した事に対して拒否されてしまう事も度々あります。「ご飯食べるよ」と声を掛けても、自分の遊びたいが優先で椅子には座らない。外で危ないから手を繋ごうとしても、手を振り払って走って行ってしまう。

自分が気に入ったキャラの服を見てしまうと、それ以外は着ようとしない。自己主張が少ない時に比べると、本当にやりにくくなってしまいした。対策としてはご飯の時なら、先に食べ始めておいしいアピールをする。外で手を繋がない時は、危なくない場所なら目を離さないように横かすぐ後ろを歩く。

しかし駐車場や車通りの多い所などは拒否されても無理矢理にでも手を繋ぐか抱っこをしています。服は私が着せたい服を可愛いと猛アピールする。大変ですが、もう少しコミュニケーションが取れるようになるまでの我慢と思い頑張っています。 UCさん  34歳 1歳9ヶ月