赤ちゃんの奇声について知っておきたいこと

赤ちゃんの奇声について知っておきたいこと 赤ちゃん 生活

赤ちゃんが奇声した さまざまな体験談

赤ちゃんが奇声した さまざまな体験談

なぜそんなに叫ぶの?奇声で不安な数ヶ月間

なぜそんなに叫ぶの?奇声で不安な数ヶ月間

うちの息子は5ヶ月頃から、叫ぶようになりました。それも毎日、朝から夜まで…。スーパーへ買い物に行けば大叫びし、周りの人からの視線をかなり感じました。

あたかも女性の叫び声のようだったので、うちの母が、こんなに叫ぶ子どもは見たことない!何度うちで殺人事件が起きているの?!警察呼ばれるよ~!と言うくらいでした。声を出すのが楽しくて奇声を出すぶんには構わないのですが、あきらかに怒っている時も、眠い時も叫んでいました。

それから6ヶ月の時には最高潮になり、7ヶ月ではほとんど叫ばなくなったので、これで終わりかとおもいきや、8ヶ月になったらまた叫び始めました。8ヶ月の時には風邪を引いていて中耳炎になったりしたので、それが原因だったのかもしれません。

他の赤ちゃんに比べて泣くことが少ないかわりに、叫ぶのは人一倍でした。それに、よくお喋りをしていました。助産師さんたちからは、いい声ね、もうお喋りもするんだね、と励まされました。

それ以降は叫ぶことは自然になくなりましたが、最初のうちは何か不満があるのか、障害があるのかなど不安に思うことばかりでしたし、すごく疲れました。今は叫ぶことは滅多にないのですが、自己主張が強いのがまた大変です。HNさん 33歳  生後5ヶ月以降

かまってほしいときの奇声 意思表示だったんだね

かまってほしいときの奇声 意思表示だったんだね

子どもが生後5か月になったころ、時々急に大声で叫ぶことがありました。最初はどこか痛いのかなと心配したりしたのですが、子どもの近くに行き話しかけると満面の笑みを浮かべるのです。

どんな時に叫ぶのか考えてみたのですが、私や旦那が携帯を見ている時やご飯を食べている時に叫ぶことが多いことがわかり、もしかしてかまってほしいのかなと思うようになりました。

子どもが叫んだ時に家事をする手を止めて、抱っこをしたり絵本を読んだりすると、続けて何度も叫ぶことはなくなりました。子どもなりの一緒にいてほしいという意思表示だと思い、その成長に少し驚きながらもとても嬉しく思いました。YRさん 31歳 生後5ヶ月

寝ているときの奇声?夢の中でお話してるの?

寝ているときの奇声?夢の中でお話してるの?

生後5ヶ月の時、普段は大人しい我が子が夜寝ている時、毎度ではないんですが奇声を発します。最初はしゃっくりかな?と思っていたのですがヒーーッというような高い声がでます。そして寝苦しいのか頭を横に何度も振り泣き始めます。

オムツムレかな、お腹がすいたかな、起きる兆候なのかな?と思いました。昼日中は聞いたことのない声で特に機嫌が悪いわけでもなく熱、風邪と言ったものでもなさそうです。

うぅうぅと呻きながら続けて泣き始めるような‥そして目が覚めた時にサイレンのように泣き始めます。ですので、夢の中でお話してることが大人は奇声ととらえてるのかな?と私は思います。 KZさん 24歳 生後5ヶ月

自分の声で遊んでいる 奇声を上げて遊ぶ息子

自分の声で遊んでいる 奇声を上げて遊ぶ息子

赤ちゃんが突然奇声を発するとどうしたんだろう?とビックリしますよね。我が家の長男が6~7ヶ月頃突然奇声を上げる事があり、初めての子供だったので少し心配していました。

長男の様子を見ていると奇声を上げる時は、大抵機嫌が良い時が多かったので実母にその事を相談すると自分の声で遊んでいるのではと言われました。確かにまだ言葉と言えば喃語しか喋れないし離乳食を初めてた頃だったので、ヨダレも多くなっていました。

実母の「意味のある言葉を喋る様になれば自然と収まるのでは。」とのアドバイスで余り気にせず見守る事にしました。奇声は知らないうちに自然に収まりました。只の遊びの一環だったみたいです。SUさん 23歳 生後6~7ヶ月

かんしゃく持ちかなと悩んだこともあり・・

かんしゃく持ちかなと悩んだこともあり・・

きっかけは突然でした。キーというような甲高い大きな声を突然出して叫びました。特にお腹が空いている、オムツが汚れている、かまってほしいなどの要求はなさそうに思いました。一人遊びしている最中に突然出したので驚きました。

何か気に食わないことがあったのかなとその時は思っていたのですが、それを機にしょっちゅう奇声を発して叫びます。外でも家でも所構わずだったので外出をためらうぐらいです。気に入らない時は泣くので怒っているのかなとも思いました。

かんしゃく持ちかなと思い叫んでほしくない時はご機嫌をとるようにしていたこともあります。何かに夢中の時は奇声を発しませんでした。

結局理由はわからないまま、一言おしゃべりするようになる1歳には治まりました。今思い返すと自分の声で遊んでいたのかなとも思います。奇声を発した後は機嫌良く遊んでいたりもしました。MEさん 34歳 生後8ヶ月

超音波発生装置になってしまった息子

超音波発生装置になってしまった息子

小さな子供がキャーッと大きな声を上げるのは、何か怖い目に遭っていたり、辛いことがあるから…そう思っていたのですが、我が家の長男が奇声を上げたのは、捕まり歩きをし始めた生後9ヶ月の頃でした。

最初は歩くのが楽しくて、ついはしゃいでキャーと叫んでしまったようだったのですが、大きな声を、特に奇声を上げるとママやパパが慌てて飛んでくるのが楽しくなってしまった模様。

ママが料理を作っていればキャー!パパが会社へ出かけて行けばキャー!しまいには、授乳中だろうが抱っこしてお出かけ中だろうが、キャー!と大きな声をあげるようになってしまいました。

金切り声にすっかり参ってしまうと、つい叱りつけるような反応を返してしまうのですが、逆に奇声は大きくなるばかり。喉が痛くなるんじゃないかと心配になるほどです。ご近所の目も怖く、戦々恐々と耳をふさぐ日々が続きました。

しかしある時、実家へ帰ってお爺ちゃんお婆ちゃんと遊んでいると子どもが奇声を上げません。三日間、一度も奇声を上げなかったのです。お爺ちゃんお婆ちゃんは孫を溺愛しているので、常にじっとその顔を見つめています。

私も息子を大切に愛していますが、掃除、洗濯、料理など家事をする時間はどうしても触れ合うことができません。それで待っている間につい叫んでしまっていたんですね。

もちろん、大声を出して遊んでいる部分もある様子なのですが、料理を作っている最中でも奇声が始まったら手を止めて、抱っこしてご機嫌を取る、なんなら授乳をする。授乳中に叫ぶのは、ママが何か用事があって子どもから気がそれている時でした。

甘えん坊ではありますが、甘えてくれるのは今だけかもしれません。奇声の間だけでも、ちょっと子どもとイチャイチャして、一緒にはしゃいで遊んでもいい、自分も一呼吸しよう。そう思ってのんびり家事をするようになってから、少し奇声が減ったように思います。KUさん 42歳 生後9ヶ月

奇声は悪いものなの?嬉しい時、楽しい時も

奇声は悪いものなの?嬉しい時、楽しい時も

奇声と表記しますと、なぜだか、悪いもののように聞こえますが、うちの子は、グズっている時以外にもテンションが上がってしまった時や、嬉しい時、楽しい時にも奇声を発していました。

まだなかなか言葉にならない気持ちを奇声に乗せて発しているんだなという印象でした。すごく大きな声で奇声を発せられると、周りからチラチラ見られたりと、居心地が悪い事もありましたが、特に静かにしなければいけない場所でなければ、本人が楽しんでいるのならいいかなという考えでした。

他人からしたら耳障りな声に聞こえるかもしれませんが、キャキャと楽しそうに奇声をあげている姿はとても愛おしかったです。 NIさん 27歳  1歳半