赤ちゃんのうんち(うんちの色や状態)について知っておきたいこと

赤ちゃんのうんち(うんちの色や状態)について知っておきたいこと 赤ちゃん 排泄

赤ちゃんのうんちにまつわるの体験談

赤ちゃんのうんちにまつわるの体験談

オムツが大量の真っ赤な鮮血なに!腸管出血?

二人目を出産した時の事です。生後3日目、まだ入院している頃、オムツ交換をしようとしてびっくり!真っ赤な鮮血がオムツに大量についていました。慌ててナースコールをし、看護師さんに来てもらいました。

子供はすぐに新生児室へ連れて行かれ、検査を受けているようでした。待っている間、もしかしてこのまま死んでしまうのではと不安で一杯になり、泣きました。検査が終わり先生の説明では、ビタミンKが足りずに腸管出血をしていたそうです。

普通なら生後直ぐに飲ませられるK2シロップの量で足りるのですが、うちの子の場合、その量では足りずに出血を起こしたそうです。追加でシロップを飲ませて様子を見たところ症状は改善されました。

時々こういったケースもあるそうですが、一人目の子の時には無かった事なのでかなり慌てました。その後、3ヶ月頃また出血があり、休日だったので救急外来へ。その時の先生からはウンチの勢いが良くて腸管が切れて血が出ただけで心配ないよとのことでした。もうすぐ5歳になりますが元気に育っています。JYさん 36 歳 生後3日

うんちに血が混じり焦りました! いちごジャムは注意を

娘は生後すぐからとても排便回数の多い子でした。多い日には1日に4~5回もうんちをしていました。ちょうど一ヶ月健診で産院に行っていた時に、娘がうんちをしたのでオムツを替えたところ、所々血が混じっているように見えたので慌てて産院の看護師さんに相談しました。

健診の時だったので、医師も見てくれたのですが、排便が多く腸の繊毛が少し傷ついているだけだから心配ないとのことで、ホッとしました。タイミングよく受診できてよかったです。

その時に、心配なのはいちごジャムのようなうんちが出て、5~10分おきに激しく泣くときだと聞きました。そのようなことがあったら即座に受診するようにと言われ、かなり真剣に医師の方が仰っていたのでとても印象に残っています。MSさん 31歳 生後1か月

酸っぱい匂いのうんちは要注意です 乳糖不耐症

息子が生後9ヶ月の頃、なかなか下痢が治らず心配になり小児科に連れて行きました。お医者さんから『うんち、酸っぱい匂いしてなかった?』そう聞かれて思い起こしてみると、確かにいつもとは違う酸っぱい匂いがしていました。息子は乳糖不耐症という診断でした。

乳糖不耐症とは、下痢が長引いた後などになる、おっぱいやミルクなどの乳糖を摂取するとすぐに下痢をしてしまう症状です。赤ちゃんの下痢が続いた時は要注意です。ミルクが飲める赤ちゃんなら、乳糖不耐症用の粉ミルクなども売っているので、そういったもので対応してあげるといいと思います。UTさん 34歳 生後9ヶ月

胃腸炎~下痢~見慣れないうんちの色とゆるさ

“娘が生後6ヶ月の時に初めての胃腸炎になりました。その日は朝から普段と変わらず機嫌も良く食欲もありましたが、お昼過ぎから急に下痢が続き、夜には薄黄緑色の水っぽいうんちに白いかたまりが混ざるような状態になりました。

明らかに普段とは異なるうんちだったため胃腸炎の疑いがあると思い、取り急ぎ小児救急電話相談に電話をしたところ、「明朝も下痢が続くようならオムツを持参して小児科を受診してください。但し、吐いたりぐったりするようなら救急で受診してください。」と言われ、娘の容態の急変がないか不安に思いながら一夜を明かしました。

翌朝は一旦硬めのうんちに戻りましたが、午後に再び下痢になったため小児科を受診して胃腸炎と診断されました。医師によると、完治までは1週間ほどかかり接触感染するため家族は要注意とのことで、完治までの期間は感染が広がらないように気を張って過ごして疲れましたが、そんな中娘自体は下痢が続いてもずっと機嫌は良かったので助かりました。Mさん 32歳 生後6ヶ月

嘔吐下痢  白っぽいうんち 検査の結果、大腸菌が検出された?

生後7ヶ月で娘が嘔吐下痢になりました。特に下痢がひどく、最初は薄茶色のゆるいうんちだったのですが、だんだん白っぽいうんちになりました。白いうんちは良くないと本で読んだことがあったので焦りました。

夜中に白っぽいうんちが出たので、夜間の救急診療に行くか悩み、とりあえず夜間の救急医療相談に電話して、病院に行ったほうがいいか相談しました。娘の状態を伝えると、明日の朝の受診でも大丈夫だろうとのことで、翌朝に小児科を受診しました。

夜中は脱水症状にならないように、少しずつ水分補給を度々しました。 下痢の時はうんちのついたオムツを持参したほうがいいので、オムツを持って受診しました。小児科で検査をして、薬を処方してもらい、下痢がなくなるまでミルクはやめて、イオン飲料と野菜スープ(野菜を煮た汁のみ)だけを与えるように言われました。

そして毎日オムツを持って小児科を受診しました。3日目からうんちが普通になってきて、よく煮たおかゆも食べてよくなり、4日目にはミルクも再開しました。

検査の結果、大腸菌が検出されたとのことでしたが、生ものは食べさせていないし、原因は特定できませんでした。O157ではありませんでしたが、O157のように、ひどいと死に至るような大腸菌もありますし、まだ乳児ですし、怖い思いをしました。MKさん 32歳 生後7ヶ月

うんちで食物アレルギーを発見! そんなことが・・

息子が生後8ヶ月の時、その日は特に風邪や病気などの体調の変化はなかったのですが、いつものようにオムツを替えていた時に、ふとうんちを見るとなんと血便が出ていました。

初めてのことだったのでびっくりしてすぐに掛かり付けの病院に電話しました。するとその血便が出ているオムツを持って至急病院へ来るように言われました。急いで病院で診察を受けるも、息子は元気いっぱいで熱もなく、そのあと下痢や嘔吐のような症状もなく思い当たるようなものはなくお尻が切れたのでは?と先生は首をかしげていました。

しかし念のためにとした血液検査で、実は食物アレルギーがあったことがわかりました。血便が出る2時間ほど前に、卵を使ったお菓子を少し食べていたので、卵に反応して症状がでたとのことでした。食物アレルギーで血便が出るということに結び付かなかったため、非常に驚きましたがアナフィラキシーショックになる前にうんちの様子でわかって本当に良かったと思います。BUさん 29歳 生後8ヶ月

毎日鮮血のついたうんち、切れ痔でした。

離乳食を始めてしばらく経った生後10か月ごろ、うんちを出すたびに鮮血が出るようになった時期がありました。最初ちょっとびっくりしたけど、切れただけかな?と思っていたら、次の日も、また次の日も同じように出血し、量も多くなっていきました。

本人もウンチを出すときに痛がっていないので、もしかして、ただの切れ痔じゃない?なんか病気?と焦りだしました。鮮血がついたうんちの写真を撮って病院に行きました。すると、やっぱり切れ痔でした。先生曰く、赤ちゃんにはよくある事だそうです。

中も少し覗いてくれましたが、ちょっとだけ切れてるけどしばらくしたら自然に治るよ、とおっしゃってくれて、その通りになりました。その後、週一とか月一で出血することがありましたが、半年ほど経ったらもうほとんどなくなりました。 TMさん 40歳 生後10ヶ月

うちの子のロタウイルスのうんちはこんな感じでした

生後1歳3ヶ月の時に急性感染症胃腸炎のロタウイルスに赤ちゃんがかかりました。始めは体調が優れないのかゴロゴロ寝ていて機嫌も悪く、うんちがいつもと違い白っぽくなりクリーム色のような状態でした。始めは形もあったのですがピークの2~3日は激しい下痢でした。

匂いもいつもと違って酸っぱい匂いで一番酷い時は下痢の症状も続いていました。赤ちゃんはロタの予防接種を任意で受けていたので軽く済んだようで下痢の症状のみで嘔吐はなかったです。お世話中に2日目ぐらいに排泄物の処理の時の手洗いが出来てない部分からか私もうつってしまいました。

私が嘔吐、下痢、吐き気と子供の看病と自分の体調不良と重なり本当に大変でした。なるべくうつらないように手洗いを気をつけたいと思いました。MRさん 37歳 生後1歳3ヶ月

離乳食の影響をしっかり受けたうんち

生後12ヶ月くらいから離乳食の量も増え、メニューのバリエーションが増えてきました。そのため、うんちの状態に大きな変化がありました。それまでは母乳中心で黄色っぽい柔らかめのうんちをすることが多かったです。

12ヶ月頃から今に至るまで、離乳食をしっかり食べるようになったものの歯も生え始めなので、しっかり噛めずうんちに影響しやすいです。例えばコーンやひじきなど、そのまま出てくるような状態です。全体的に黄色っぽく、粘着質が強くなったと思います。

おしりふきでなかなか取れないことがあります。硬めの時もあり、出す時に強く力んでいます。量もかなり増えました。オムツを変えた直後に、またすぐうんちをする時があり驚きます。匂いも強く、蓋つきのゴミ箱が必需品です。 Iさん 30歳 生後12ヶ月