赤ちゃんの指しゃぶりについて知っておきたいこと

赤ちゃんの指しゃぶりついて知っておきたいこと 赤ちゃん 生活

赤ちゃんの指しゃぶり 体験談

赤ちゃんの指しゃぶり 体験談

生まれた時から指しゃぶり

生まれた時から指しゃぶり

娘は新生児の頃からよく指しゃぶりをしていました。その頃はたまたま口に手が入ってしまい吸ってしまっているんだろうと思っていました。ですが新生児を卒業しても親指を口まで持っていき吸うようになってしまいました。

とくにおっぱいが欲しくてやっているわけではなく、口が寂しくてやってしまっているみたいです。今のうちから指しゃぶりを治すようにしないと、取れなくなってしまうのではないかと心配になって色々とネットなどで調べたことがあります。

ですが、これまでは本人が取ろうとしない限り無理やりやめさせるのは難しいと思いました。なので、最近ではそのうち辞めるだろうと思うようにして、娘の成長を見守りたいです。Mさん 26歳  新生児から

指しゃぶりしながらおっぱい?指に吸いダコが・・

指しゃぶりしながらおっぱい?指に吸いダコが・・

生後3ヶ月くらいから指しゃぶりが始まりました。もうすぐ6か月、今日も朝から絶賛ちゅぱちゅぱしております。器用だなと思うのが、指しゃぶりしながらおっぱいを飲むことを見出した我が子。

どっちかにしなよ…と思って指は外してあげますが、飲み終わった後はまたちゅぱちゅぱしがなら眠りにつきます。それなのに「おしゃぶり」は断固拒否なんです。

母乳で育てていますが、哺乳瓶も嫌がって受け付けてくれなくなったので人工物は嫌なんでしょうかね~お気に入りは両手の親指。あんまりにも口に入れすぎてタコっぽいのができちゃいました。

自分の指を奥に入れすぎて「おえっ」とむせている姿はおっさんかよと思いますが可愛くて仕方ありません。AOさん 34歳  生後3ヶ月~

指しゃぶりでママの睡眠不足が解消 しかし・・・

指しゃぶりでママの睡眠不足が解消 しかし・・・

3ヶ月の頃からおしゃぶりを始めるようになりました。生まれつきよく吐く子で、その度に起こされて寝不足でした。

ふと目覚めた時に指しゃぶりをチュパチュパするようになり、また授乳しなくても寝てくれるのでぐっと母子とも寝れるようになりました。上の子がしなかったので少し心配しましたが、いつかはとれると思って気にはしませんでした。

主人は、手はよだれで汚くなるのでおもちゃのおしゃぶりを薦めてきましたが、個人的に見た目が嫌でやめておきました。時々手を突っ込み過ぎて吐いていました。

夜中に泣いて起こされる回数が減って喜んでいたのですが、半年程で自然に指しゃぶりが終わり、授乳で起こされることが増えました。 SEさん 39歳 生後3ヶ月~

口から指を引き抜くと大泣き でも可愛かったです

口から指を引き抜くと大泣き

別に何も意識してなかったけど勝手にやり始めました。指しゃぶりやおしゃぶりは歯並びなどに影響があると聞いたことあるのでやめさせようとはしましたが口から指を引き抜くと大泣きしたのもあってその後は放置です。

指をくわえているとご機嫌だし、そのまま寝る事もあったので楽だったというのもあります。自然の流れに任せてみようと思っていましたが、離乳食がきちんと摂れるようになってきた1歳前にはいつの間にかしゃぶらなくなっていました。

今思えばほんの短い期間でしたので写真をもっとたくさん撮ってればよかったかなってちょっとだけ後悔しています。赤ちゃんの手といっても綺麗な訳ではないから衛生面も少し気にはなったけど、自分の指をしゃぶってる姿は赤ちゃんらしくてかわいかったです。KZさん 34歳 生後5ヶ月~1歳まで

不思議な子供の指しゃぶり 3ヶ月間で卒業

不思議な子供の指しゃぶり 3ヶ月間で卒業

生後7ヶ月頃の息子の不思議な指しゃぶりの体験談です。一般のお子さんの指しゃぶりは親指が殆どだとおもいます。息子も親指で指しゃぶりでしたが、なぜか両手の親指をくわえての指しゃぶりでした。
初めてその光景を見たとき思わず2度見してしまいました。

「なぜ2本?」「見間違い?」と思ってもう一度見てみるとやはり2本くわえているではありませんか!しばらく様子をみていると普通に指しゃぶりをしていました。

あまりにも面白かったので写メを撮り帰宅後の夫に見せると大爆笑でした。1ヶ月後にはなぜか親指1本に治まり10ヶ月には指しゃぶりも卒業となっていました。大きくなり息子にその写メを見せると息子も大爆笑していました。KIさん 36歳 生後7ヶ月~

タオルとセットでないとしない指しゃぶり

タオルとセットでないとしない指しゃぶり

娘が指しゃぶりを始めたのは、下の前歯が生えてきた生後8ヶ月頃でした。最初は生えてくる歯がむず痒くて指しゃぶりをしていたようです。その内、手持ち無沙汰になった時やテレビを見てぼーっとしている時などにもするようになり、また、指しゃぶりの時は必ずお気に入りのタオルを持つようになりました。

このタオルは外出には持って行かなかったため、外では指しゃぶりはしませんでしたが、帰宅してタオルを見つけると、反射的に手に握って指しゃぶりをしていました。

あまり長い期間指しゃぶりをしていると歯並びに影響が出るのではないかと心配になり、小児歯科で相談しましたが、3歳くらいまでにやめられれば良いとのことで、3歳の誕生日を目標に徐々に指しゃぶりをやめさせるように努力しました。MYさん 32歳 生後8ヶ月~

5歳でも眠くなってくると右手の親指をチュパチュパ

5歳でも眠くなってくると右手の親指をチュパチュパ

5歳になる男の子がいます。生まれて間もない頃から指しゃぶりはやっていて実は今現在も眠くなってくると右手の親指をチュパチュパとしゃぶっています。

だだ、今思うと1歳未満の頃はあまり指しゃぶりを気にしていなかったので、それ程頻繁にやっていなかったんだと思います。気になり出したのは、離乳食が始まってミルクの量を減らしていった時かなと思います。

丁度その頃に歯も段々と生えてきて口の中が気になってしょうがなかったのではないかと今になって思います。初めは私もおしゃぶりを買って口にくわえさせていたのですが、気が付くとペッと出していたり、歯並びも悪くなると聞いたので、それからはやめてしまいました。

結果的には、個人差はあると思いますが、無理にやらせたり、やめさせたりしなくてもある程度大きくなるにつれてやらなくなるんだなと思いました。THさん 31歳  生後一歳~

突然、指しゃぶり 無理矢理にやめさせることを諦めました

突然、指しゃぶり 無理矢理にやめさせることを諦めました

一歳を過ぎたころ突然、指しゃぶりをするようになりました。よく、指しゃぶりをすると出っ歯になると聞いていたので、やめさせようとしましたが、これが大変。手を外すと大泣きするのです。しかも、寝ている間も無意識に指が手に。ちょっとした精神安定剤のようでした。

私にとって初めての子供。私も頭が固かったのです。先輩ママに、「そこまでしなくてもいつかは自然にしなくなるよ」と、言われ納得。確かに大人になるまでする人などいません。

そう思うと少し心が軽くなり、無理矢理にやめさせることを諦めました。そうすると、2歳になる頃には、その癖は無くなっていました。KEさん 26歳  生後1歳~

手ちゅぱちゅぱ!おえっ 手いれすぎよー!

手ちゅぱちゅぱ!おえっ。手いれすぎよー!

指しゃぶりは寂しい!眠い!退屈!な、時にしやすいと聞いたことがあり指しゃぶりはさせたくなかったですが、新生児の頃からしていましたし気にしていなかったです。

しかし1歳すぎてから指しゃぶりは今まで手のひらだったのが指をくわえ、くわえすぎておえっ。するようになりました。両手1本づつ奥までくわえニコニコした我が子は可愛くてきゅんきゅん親バカですね。

しかし、吐くようになってからは気付いたらとめさせています。はきだこできるんじゃないの?レベルなゆえ不安で心配です。

指しゃぶりは安心するのか落ちつくようで不安な時ほど指しゃぶりをする!なども聞いたことあるので、気掛かりではありますが一瞬の暇潰し意思表示と受け入れています。でも指しゃぶりしてたらコミュニケーションバグをするよう心がけています。KMさん 31歳 1歳~

断乳からの指しゃぶり 会話するようになり卒業に

断乳からの指しゃぶり 会話するようになり卒業に

息子が断乳したのは一歳半頃です。夜泣きがひどく、何度も夜中に起こされるのが私の体力の限界でした。そしていつも母乳を飲みたがって、ご飯もあまり食べてくれず、体重も他の子よりも軽めなのが心配になり、卒乳は諦め、断乳しました。

その頃から半年くらい指しゃぶりをするようになってしまいました。冬の間は特に嫌でした。インフルエンザにノロ、胃腸炎が流行るので、その辺を触った手を口に入れられるのは怖くて怖くて、外出を控えるようになってしまいました。

気をそらすように気に入ったおもちゃを手に持たせたり、指しゃぶりしそうになったら手を繋いだり、手遊びをしたりしました。そのうち話をするようになり、指しゃぶりをしなくなりました。 YUさん 32歳 1歳半~

指しゃぶりからおしゃぶり依存に!次々と消える「おしゃぶり」

指しゃぶりからおしゃぶり依存に!次々と消える「おしゃぶり」

生後3ヶ月位から指しゃぶりが始まりました。唾液も沢山でるため、常に指はベタベタでふやけ、ゴミも付きやすい状態でした。ミルクを哺乳瓶であげている時はそちらに夢中で楽なのですが、汚いから指はダメよ?と言ってもまだ言葉が通じないため、すぐに大泣きが始まります。

抱っこやおもちゃで気を逸らそうとしても、効果も無く…。ずっと見張っている事も出来なかったため、歯並びが悪くなる・癖になると聞いていたので避けていたのですが、「おしゃぶり」を試しに与えてみました。

すぐに虜になってしまいました。家でも外出先でも、お気に入りの猫の人形とおしゃぶりは必須アイテムになり、おしゃぶりが無くなると泣き止まない・寝付けないまでになりました。

メーカーも決まっていて、他の物は咥えた瞬間、遠くへ投げておりました。歩き始めるようになると、次々とおしゃぶり紛失が続きました。ある日、家事をしている最中、あれ?大人しいなと思っていた矢先、トイレから泣き声が聞こえ慌てて向かうと…。息子はトイレにおしゃぶりを落としてしまい、必死に取ろうと便座に頭から入っていました。

泣き叫ぶ息子に、怖かったね、それにあのおしゃぶりは、バイバイだよ?となだめても、数時間は泣いたり眠ったりを繰り返し大変でした。その夜はグズグズしたまま過ぎ、翌日、仕方なしに近所の薬局へ買いに行きました。

すっかり依存したまま、2歳位までおしゃぶりが続きました。その間、不思議だったのは、家の中でおしゃぶりが行方不明になる事が多かったのです。いくら探しても見つからなく、色も目立つ物だしおかしいなぁと。

無事、おしゃぶりも指しゃぶりも無くなり、歯も順調に生え安心して毎日を過ごし、当時住んでいたアパートを引っ越す事になりました。退去前の本格的に家の隅々を掃除をしていた時でした。

ベランダへ出る際、足元に、外からはよく見えないくぼんだ部分があったのですが、何とそこから8個位、古ぼけたおしゃぶり達が出てきてのです。思わず大爆笑してしまいました。

息子はベランダへ出てはいけない、と分かっていたので、窓際で色々していたのでしょうね。そして、そこに置いた事も忘れ…。

指しゃぶりよりも、おしゃぶりの話になってしまいましたが、多分、あれだけおしゃぶりを買ったママさんは、なかなか居ないかもしれません。他にもっと対処方法があったはずだと思いますが、今は楽しい思い出の一つです。 SSさん 28歳  生後3ヵ月~2歳位

指しゃぶりは指が悪いの!だから切っちゃおうね!

指しゃぶりは指が悪いの!だから切っちゃおうね!

娘が2歳の時、突然指しゃぶりが始まりました。私が仕事を始めることになり、保育所に預けるようになってしばらくしたら始まりました。

きっと私から離れて寂しいのと、保育所での生活がストレスがあるんだろうなと思いました。特にひどいのが夜寝る前の眠くなって来た時。

必ずしゃぶるのは手のひらを外側に向けて人差しと決まっていました。歯並びにも影響するし、見栄えも悪いのでなんとかやめさせようと試行錯誤しました。

からしを塗って見たりタバスコを塗ったり。でもその時は嫌がるだけですぐ始めてしまいます。もう自然にやらなくなるまで待つしかないのかと半分諦めかけました。

最後の最後に「指しゃぶりしちゃうのは○○ちゃんが悪いんじゃ無くてこの指が悪いから明日病院で切ってもらおうね」と言ったら効果てきめん。その日から全くやらなくなりました。 NOさん 42歳 2歳~