ベビースイミングはいつから?効果や注意点などで知っておきたいこと

ベビースイミングについて知っておきたいこと 赤ちゃん 生活

ベビースイミングに通った体験談

目次

ベビースイミングに通った体験談 いつから?様子は

泳げる子になってほしい!首がすわってすぐにママと一緒にプール!

首がすわってしばらくしてからベビースイミングに通い始めました。理由は早くから水に慣れることで泳げる子になってほしいと思ったからです。

温水プールだったのでぬるま湯ほどで冷たくなかったので、子供も気持ちよさそうにプールを楽しんでいてベビースイミングに通って良かったなと思っています。しかし子供が小さいうちは保護者も一緒にプールに入る必要があり、水着姿になることや化粧ができないことに抵抗がありました。

ビキニでプールに入るのも場違いだろうと思ったので、新しくワンピースタイプの水着を新調しました。体型も全然戻っていなかったのですが、他のママも産後体型でしたので良かったです。Aさん 22歳 生後4ヶ月~

産まれる前から1年!産まれてから3年間通いました

マタニティの頃にマタニティスイミングに通っていました。その流れから同じところで生後4ヵ月から通えるベビースイミングがありましたのですぐに申し込み通いました。

わりとスパルタスイミングでしたので、通い始めた頃は子供も泣いていましたが首が座ってすぐくらいでしたので入水して30分もすると寝てしまうこともあり、ビートバンに乗せて寝かせながらプールをゆらゆら散歩していました。

1歳になり、歩けるようになるとヘルパーをつけたりして親の手を離して一人で遊び回ることが多かったように思います。3年間続けましたが風邪など引くこともなく健康そのものでした Iさん 34歳 4ヶ月~

コミュニケーションがとれていい事だらけベビースイミング

娘は生後5ヶ月からベビースイミングに通い今は2歳ですが今も楽しく通っています。ベビースイミングなので両親と一緒に入るため、スキンシップがとれてとても一時間が充実します。

赤ちゃんは元々羊水の中にいるので生後五ヶ月だと水を怖がらずベビースイミングを始めるのに適しているので始めるとすればなるべく早めに始めるのがオススメです。プールに入っている間はずっと抱っこなのでコミュニケーションも取れます。

そして何より体力が付き風邪をひきません。引いてもすぐに良くなります。お風呂も怖がらずにスムーズに入れることも出来ます。ベビースイミングは2歳までなのでもうすぐ3歳になる娘はベビースイミングも終わりで少し寂しいです。 Kさん 31歳 生後5ヶ月~

やっぱり早い方がいいみたい!水に全く恐怖心がない赤ちゃん

夜全く寝ない息子だったので、少しでも疲れて夜ぐっすり寝てもらいたくてベビースイミングを始めました。まだ、生後8ヶ月だったのでママも一緒に水着になって入らなくてはいけません。

恥ずかしい気持ちもありましたが、周りもママたちも同じだったので入りました。赤ちゃんは、羊水の中で生活をしていたことを覚えているのか、全く水を怖がる様子はありませんでした。

ママが赤ちゃんを抱っこしながら水に慣れさせます。赤ちゃんと同じタイミングで、水の中に顔を入れます。

そうすると、スゴイことに赤ちゃんはちゃんと水の中で息を止めているのです。本当に驚きました。30分ほどの授業でしたが、赤ちゃんは結構疲れてくれます。おかげで夜も寝かしつけが楽になりました。Uさん 30歳 生後8ヶ月~

きっかけは?産後の環境変化を求めての習い事ベビースイミング

私自身、スイミングに興味も関心もありませんでしたが、家で子供と毎日二人きりでいるのに疲れてきたのもあって、近所のスポーツクラブのベビースイミングへ通い始めました。

1か月何回通っても月謝は変わらないので週4通っていました。時間も昼前だったので出やすく、また、同じようなママさんたちと知り合えてママ友もできました。

子供と一緒にプールに入らないといけないのは最初抵抗がありましたが、何回か通ううちに慣れてきて気にならなくなりました。スイミングおむつをしないスクールだったのでできる限り水に顔をつけないように気をつけていました。Cさん 46歳 生後9ヶ月~

 ベビースイミングのはずが、「睡眠グー」になってしまった話

私は友人のススメもあって、息子が生後10ヶ月の時にベビースイミングの体験に行ってきました。ちょうどその頃は、ハイハイをしていたのですが運動量が足りないのか、夜になるとあまり寝てくれない日が続いていたので、適度な運動ができるしいいかなと思って、まずは体験に行くことにしました。

当日は、嫌がることもなく水着に着替え、シャワーを浴びてからプールに入りました。それから、プカプカ浮いたり、一緒に泳ぐふりをしたり。水の感覚が気持ちよかったのか、入水から10分くらいでウトウト。

その後も終わるまで、寝ては起きてを繰り返していました。これでは通わせても意味がないかなと思い、もう少し大きくなってから通わせようと決めました。CMさん 36歳 生後10ヶ月

娘も喜び!ママは産後のダイエットにちょうどよかったです

たまたま家の近所にスイミングスクールがあったので何となく子供が大きくなったらスイミングを習わせたいなと思っていました。ある日郵便受けにそこのスイミングスクールのチラシが入っていました。

幼稚園児や小学生のスクールだと思い込んでいたのですが、ベビーやシニアのコースもあって驚きました。子供が1歳になっていてそろそろお友達がほしいなと思っていたので、ベビースイミングを申し込みました。

ベビースイミングは親子で水の中に入って一緒に水に親しむコースです。娘も初日からすごく楽しかったようで大喜びでした。スイミングの日は帰ってからぐっすりと昼寝をしてくれるので、私もゆっくりできて助かりました。

そして私にも嬉しい効果が!体重が少しずつですが減ってきたのです。水中でそれほど激しい動きはしていないのですか、子供と一緒に水中で動いているだけでダイエットが出来ていたようです。娘のためと思って通い始めたのですが、思わぬ効果で大満足でした。Oさん 32歳 1歳~

早すぎてもダメ!遅すぎてもダメ! スイミングはいつから始めればいいのだろう?

上の子は幼稚園では体操教室に通っていたので、小学生からスイミングを始めたのですが半年で辞めてしまいました。スイミングを始めるのが遅すぎたかなと反省して、下の子はなるべく早く始めてあげようと思い、1歳になったときにベビースイミングの体験に行ってみました。

そのときは子供も楽しそうだったので入会することにしました。しかし、入会して1ヶ月くらいたったらプールに入ると泣いてしまうようになってしまいました。水が怖くなってしまったようです。

結局ヘビースイミングも辞めてしまいました。遅すぎてもダメだったし、早すぎてもダメだったのでスイミングを始めるタイミングがわからなくなってしまいました。Mさん 33歳 1歳

ベビースイミング初日はギャン泣き!それでも続けようと思った理由とは?

1歳になったのを機に、以前から気になっていたジムのベビースイミングの体験へ参加しました。そこは3回の体験ができるので、入会前にじっくりと考えることができますし、子どもも慣らすことができます。

案の定、最初は水に触れただけでギャン泣き!私にしがみついているので、私もあやしながらぎゅっと抱き締めていました。2回目もやはり泣き、無理に入れることに罪悪感も感じました。

それでも体験を続けて入会したのは、夫婦ともに運動のできない私達に似て欲しくないという思いがありました。1歳からプールに慣れていれば、今後幼稚園などでも平気だと思ったからです。

また、全身運動のスイミングで体力もついたり、疲れてよく寝てくれる、私自身も気分転換できると様々なメリットがあるということを期待し、まさにその通りでした。

最初は泣いた我が子も、3回目にはたまに笑顔が見えることがあり、2歳の今ではバタ足が大好きで喜んでプールに入ります。そんな成長を一緒に楽しめることは、とても良かったです。”Aさん 42歳 1歳1ヶ月~

全力で泣き続けたスイミングスクール!親より子供同士

ママ友に誘われてスイミングスクールへ行きました。そのとき息子は1歳1ヶ月。とにかく良く泣く子で移動中も眠くて愚図っていたけれど、レッスン始まってからはこれでもか!というくらい泣き続けていました。

楽しそうに泳ぐ親子の姿を見て「プールは身体に良いと聞いたから連れてきてみたけど、やめれば良かった。勇気出して来てみたけどやっぱり駄目だ」そう思って諦めようとしたレッスン終了間際。

たまたま隣にいた女の子が息子に「こうするんだよ。ほら!」と言って、バシャバシャと顔に水をかけたり、すいすい泳いだりしてくれました。その姿を見た息子が、何が楽しかったのか、一時間泣き続けてしゃっくりが出ているのにもかかわらず、楽しそうにぷかぷか浮き始めたのです。

そのとき、雰囲気や慣れない団体行動など「いつもと違う」のが怖かったのだと思いました。不安だったから女の子が自分だけに話しかけて、自分だけに見せてくれたことが嬉しかった。そして、安心したから遊び出したのだと思えたのです。

レッスン終了後即入会し、あれから1年。風邪も引かずに健康。そして、未だによく泣きますが、スイミングが大好きになりました。もし、スイミングスクールに通わせたいなと考えている方がいらしたら、仲の良い友達を誘って一緒に行ってみることをお勧めします。

着替え途中で、子どもが更衣室から飛び出しても助け合えばなんとかなるはず!私はあられもない姿で、必死に息子を追いましたので。スイミングは親も子も楽しいです。これからも続けていくつもりです。 Kさん 34歳 生後1年1ヶ月~

疲れてぐっすり寝てくれるベビースイミングはおすすめ!

娘が1歳をこえて、何か習い事がしたいと思い、ベビースイミングをはじめました。水に慣れるのはできるだけ小さい頃からがいいよ、とスイミングのコーチをしている親友に言われたのもきっかけです。

娘は初日から、私の心配をよそにちゃぷちゃぷ泳いで、とても楽しそうでした。お腹の中にいるときは、羊水の中で泳いでいるので、当たり前といえばそうなのですが。

水の中に入ると、毎回帰りは疲れてベビーカーでぐっすりだったので、ベビースイミングに行った日のランチは、娘が眠っている間、ゆっくりご飯が食べられる貴重なひとり時間でした。とてもオススメですよ!Sさん 28歳 1歳3ヶ月~

ベビースイミング水遊び大好きな我が子!ママは翌日筋肉痛

1歳5ヶ月に入ったころにベビースイミングに通っています。まだオムツもはずれてないからプール用オムツをし、泳げないから太ももで支える浮き輪をし、ママが寄り添い動かし遊びながらスイミング指導受けていました。

他にも下が赤ちゃん10ヶ月くらいから、上が3歳くらいまでの組で私達合わせて5組でした。他のママさんとお子さんものびのび遊ばせていたり、子供通し一緒にペアなって遊ばせたりして和気あいあいしていました。

スイミング通いだしてから、我が子も水遊びが好きになり怖がることもなくなりました。最初は足をつけるだけでも泣いていたのに、プールにつかると硬直して固まっていたのに、さすが好奇心と柔軟性溢れる我が子。

慣れるのは早く1時間もすればワシャワシャ遊んで楽しんでいました。ママも楽しく我が子と戯れています。しかしママは若くないから、翌日は筋肉痛で数日痛いんですよね。 Mさん 31歳 1歳5ヶ月

水が楽しく思える子供になってほしい~たくさんの刺激で成長

1歳6ヶ月の時にベビースイミングに通い始めました。まだ話すこともわからないし、オムツも外れていなかったり、不安はありましたが、水と触れ合うことに楽しみを見出してくれればと思い通いました。

通ってみると、子どもは水に入ることが楽しいらしく、一度も泣くことなく1時間のレッスンを終えました。通い始めてもうすぐ1年が経ちますが、今では自分で顔をつけて潜って遊んでいます。

また、同じ年代の子ども達と触れ合う機会にもなり、たくさんの刺激をもらっています。親も育児の色々な話が出来て、親子で通ってとても良かったと思っています。Lさん 1歳6ヶ月~

親子で一緒に数秒潜る!絶叫の嵐!逆に水への恐怖心が倍増

お風呂で、顔に水がかかると大騒ぎしていたので、これはいかんと一念発起してベビースイミングに行きはじめました。最初はわかっていなかったようで、嫌がらずにプールに入っていけました。

ジョウロや発泡スチロールのパズルなどで機嫌よく遊び、とても楽しそうでした。ドキドキしながら連れて行ったのに、拍子抜けするほどでした。しかし、本当の意味でのベビースイミングはこれからなのでした。

なんと、親子で一緒に数秒潜る、というとてつもない試練が我々親子にもやってきたのです。潜るメニューになったとたん、周りを見渡すと、絶叫の嵐!もちろんわが子も、必死に足を私に絡ませて全力で抵抗。

しかし、容赦ないコーチの一押しにより撃沈。それ以来、全く水には近づかなくなってしまいました。これからどうしょうか考え中です。WCさん  36歳 1歳10ヶ月

お母さん達もぽっちゃりした方が多くて安心! 育児の息抜きも兼ねて

子どもが2歳の頃、友達に誘われてベビースイミングに行っていました。はじめは、水に慣れるのが精一杯でしたが、通ううちに楽しさが分かってきたようで、プールに行きたいと言うようになりました。

自分の体型が変わった事で、プールに入るのには躊躇していましたが、二の腕や腿が隠れるような水着を買って、着れば気になりませんでした。それに他のお母さん達もぽっちゃりした方が多くて安心しました。

行く前は不安だらけでしたが、意外と楽しくて私もリフレッシュ出来ました。子どもが少し大きくなってからも、ちゃんとしたコーチがいない時間もたまに通っています。 Sさん 32歳 2歳

小学校の水泳授業で差が出る?入会決断!プールサイドでパンツ脱いじゃった!

小学校での水泳授業の大変さを近所の奥さんから聞いて、ベビースイミングに参加しました。2歳10ヶ月の息子と親子スイミングがあると聞いて、週に一回ほど通うことにしました。

久々の水着で恥ずかしいのと、子供のプール体験は温泉ホテルのプールしかないので心配でした。 参加しているお子さんは5ヶ月の赤ちゃんからうちの子と同じ2歳10ヶ月ぐらいのお子さんまで幅広かったです。

お子さんがぐずる子もいたんですが、スイミングの先生の指導も良くて無事に全員参加で一回目が終了しました。終わるときちんと挨拶をして、最後に先生から「みんな、シャワーをあびて帰りましょうね。またね!」と一人ひとり握手してくれました。

うちの子の順番の時です。「バイバイ」と言って先生と握手終了後、いきなり海水パンツを脱いじゃいました。 周りはお年寄りの方のスイミング授業中でした。「お兄ちゃん、ここでパンツ下ろしたらダメだよ!」とおじいちゃんに声をかけられました。

おばあちゃんたちからは、「かわいいね」と笑われました。やっちまった!と恥ずかしかったです。わが子はウチにいる感覚です。 3歳の誕生日がきたと同時に普通の子供スイミングにコースを切り替えました。 Yさん 30歳 2歳10ヶ月