赤ちゃんの歩く時期や練習は?ひとり歩きついて知っておきたいこと

赤ちゃん 仕草

赤ちゃんがはじめて歩いた体験談

目次

赤ちゃんがはじめて歩いた体験談

予想よりも早すぎて靴がない?9ヶ月に歩き始めました!

息子は9ヶ月になってすぐに歩き始めました。寝返りは2ヶ月、3ヶ月でズリバイ、4ヶ月でお座り、5ヶ月でハイハイ、6ヶ月でつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩き、そして9ヶ月になってすぐに歩き始めました。

手を放して「たっち」ができるようになってから歩けるようになるまでがあっという間でした。37週で産まれたため小柄で、その分身軽だったからかもしれません。

とにかく育児書より成長がすごく早かったです。すごく活発で歩き始めたら追いかけるのが大変でした。9ヶ月で靴を買ったのですが、サイズは11センチでした。あまりサイズの小さい靴は売ってなくていろいろなお店を探し回りました。Eさん 35歳 9ヶ月

「おかあさんといっしょ」でテンションが上がったついでにはじめの一歩!

子供番組のおかあさんといっしょを見せていました。テレビ台につかまり立ちして見ていたのですがお兄さんが歌を歌いながら踊るシーンでテンションが上がり、足を屈伸さして喜んでいました。

楽しそうだなと思い、横に行って【お兄さんが踊っているね、楽しい?】と声をかけました。するとものすごい笑顔で私を見て、体も私のほうに向けたとたん、ジャンプのような感じで一歩歩いたのです!

自分が一番ビックリしたようで、すぐにテレビ台につかまり何か考えるような顔をしたあと、慎重な様子で手を少し離し恐々と足を前に出していました。今では得意気に走ったりしていますが、懐かしい可愛い思い出です。Sさん 27歳 生後10ヶ月

2人目は歩き始めが早かった!性格?お兄ちゃんがいるから?

1人目は1歳3ヶ月で歩きはじめましたが、2人目は10ヶ月で歩き始めました。首がすわるのは生後2カ月の終わり頃で特に早くはなかったのですが、それからの成長が上の子よりも随分早かったです。

生後7ヶ月でハイハイをし、9ヶ月でつたい歩きをしました。そして10ヶ月になった頃に歩き始めました。性格的に全然怖がりじゃなかったようで、見ているこっちがヒヤヒヤするくらいに、すごいスピードで前のめりに歩いていくので最初は転んでばっかりでした。

上の子は性格的に慎重だったので(現在も)なかなか手を離して歩こうとしなかったです。ちなみに甥っこは極度の怖がりで、1才5ヶ月まで歩きませんでした。歩き始めには、本人の性格もかなり関係しているのではないかと思います。Aさん 36歳 生後10ヶ月

つかまり立ちから歩くまで3ヶ月!成長は突然やってくる

寝返りも首が座るのも1人で座ることができるのも、できるようになるのはこのくらいの時期と言われているよりも、随分早くできる子でした。5ヶ月の離乳食を始めた時期には、既に夜泣きもなかったですから本当に私は我が子にものすごく楽をさせてもらいました。

つかまり立ちから独り歩きまでは、3ヶ月ほどかかりました。家の中で10歩前後歩けるくらいの子が、1歳の誕生日の二日前、それは本当に突然のことでした。部屋の端から端まで(子供の足で20歩以上)ゆっくりゆっくり転びそうになりながらも歩けるようになったんです。

端につくと一度座り、また逆側に歩いていく。何度も何度も嬉しそうに繰り返していました。歩くコツをつかんだのか、その日を境に外でもたくさん歩けるようになり、すごくゆっくりですが自分で歩く姿は愛おしくて、転んでも立ち上がり、時には泣いてしまうこともありますが、子供の成長は本当に突然やってくるんだなと思いました。

しかし、その突然できるようになる過程もまた、子供本人からしたら、昨日はここまでだったけど、今日はここまでできるようになった!と、いうことを思っていたのかもしれません。

かすかな成長の積み重ねで大きな成長となるんだな、と、私はあの日のことをいつまでも鮮明に覚えていることでしょう。Iさん 21歳 生後11ヶ月

「よく歩けたね」ほめることでニコニコと笑ってテクテクと

生後8ヶ月頃につかまり立ちをするようになり、1歳頃に歩きはじめるようになりました。つかまり立ちが好きだったためか、なかなか歩きはじめませんでした。

でも、つかまり立ちをした時に、少し離れた所に子どもが大好きなオモチャを置くと、そのオモチャが欲しいからか、たどたどしいながらも歩くようになってきました。

また、少しでも歩いた時に「よく歩けたね」とほめると、言葉の意味が何となくわかっているためか、ニコニコと笑っていました。そのようなことを繰り返しているうちに、だんだんと歩くスピードが速くなり、私自身もうれしくなりました。 Rさん 28歳 1歳

つたい歩きからの手を離すのが怖い!歩くのには自信が必要

娘は生後9ヶ月の頃からつかまり立ちをした延長でつたい歩きを数歩するようになり、生後10ヶ月になる頃には徐々につたい歩きの歩数が増えてきたので、1歳前には歩けるようになるのではないかと期待していました。

しかし、つたい歩きの歩数が大分増えても壁や棚などにつけている手を離すのが怖いようで、なかなか1人で歩けるようになりませんでした。

そこで、1歳を過ぎてから、娘が自分で無意識のうちに支えから手を離すようにしようと思い、娘にミルクをあげる時に少し離れたところからミルクを見せながら「おいで」と誘ってみたところ、自然に1歩歩くことができました。

娘はこれがきっかけで歩くことに自信がついたようで、なんとその日の夜にいきなり7歩も歩いて見せてくれました。Cさん 32歳 1歳0ヶ月

実は歩けるんじゃん!!ファーストシューズが気にいったの?

子どもの成長は遅すぎると多少不安がよぎってしまいますが、ある程度の範囲内に入っていれば、遅い方が赤ちゃんらしさを長い時間味わうことが出来て良いと、友人に聞いていたので、娘の歩き始めに関しては遅い早いを特に気にしてはいませんでした。

でも同じ年に生まれた誕生日の近い子どもたちが少しずつ歩き始めたのを横目で見ていて、内心は少し焦っていたのかもしれません。

叔母から娘へ1歳のはじめての誕生日の時にファーストシューズをいただき、娘にはかせてみると急に歩き出したではありませんか。

しかもトントントンと片足ずつちゃんと前へ。結局8歩歩き、初めてのあんよが終了。思っていたよりもあっけなく終わってしまったので、ビデオもとる暇がありませんでした。Nさん 30歳 1歳

一升餅はハイハイでしたが1歩でこんなに感動するなんて

1歳の一升餅を背負わせるときは歩いているもんだと思いましたが、その気配はなくハイハイをした状態で餅を背負いました。1~3歩歩いたのは1歳1ヶ月でスタスタと歩くまでは1歳3ヶ月までかかりました。

私のまわりではそのくらいかかる子は多かったように思います。娘も高速でハイハイする子だったので、歩く必要がなかったんだと思います。トレーニングについては、手をひいてあることはありましたが、泣くほどするようなことはせず、あくまでも娘が笑って楽しそうなときに少しする程度でした。

1歩歩いただけで感動し、動画を撮り義母に連絡してまいしたが、まだそのくらいしか歩けないんだと言われモヤモヤしました。でもとても感動したことを覚えています。KRさん 37歳 1歳1ヶ月

家では歩いても外では歩かない!靴の裏が固いから歩かない!

1歳2カ月男の子です。現在歩き始まり真っ最中です。1歳程で一人で立てるようになりました。でもハイハイが多く最近になりようやくハイハイも少なくなり家の中では歩くようになりました。

靴を履かせて外に出ても立っているだけで、手を放すと泣き叫びその場に、しゃがみこんでしまいます。靴が合わないのかと思い、靴をいくつか買いましたが全然だめでした。

そんなとき靴の裏が固いからだと教えてもらいました。靴の裏が布の生地の靴に変えたら最初はびくびくでしたが最近では外で歩けるようになりました。布の靴だと外ではすぐにダメになってしまい裏の固いのに変えたら歩けていました。Aさん 31歳 1歳2ヶ月

歩くコツを掴めば簡単さ! えっ、いきなりですか!

息子が歩き出したのは1歳2ヶ月になった時、急に歩き出しました。もともと生後5ヶ月頃から歩行器に入れて自分で動きまわってはいました。

10ヶ月頃でも、つたい歩きも頻繁にする方ではなく、つかまり立ちをしてはその場で屈伸運動のような姿をよくしていました。半年違いで生まれた従妹の女の子は1歳になる前に歩き出した姿を見ていたので、なかなか歩き出そうとしない息子に『男の子は歩くのが少し遅め』と周りの人からも聞いていたので急がず待とうと思っていました。

つたい歩きを少し練習しては諦め、ハイハイのスピードだけがグングン速くなり1歳のお誕生日を迎えました。歩く補助として両手を握り1歩、2歩と進む練習は何度か行い途中で手を放し自力で歩いてもらう事も挑戦したのですが、すぐに座り込みハイハイ…。

そして、1歳2ヶ月を迎え数日たった時に祖父母の家で子供椅子に座っていた息子が急に椅子から自力で立ち上がる行動を見せだし何度か立ち上がっては座る。を繰り返し皆が見守る中、立ち上がって数秒キープした後…よちよちと5歩すり足のような感じで急に歩いて見せたのです。

全員が『えっ』と驚きました。その日まで全然歩こうとする姿を見せなかったのに、いきなり!それから、コツを掴んだのか歩き出すのは早かったです。驚きの歩きはじめを披露してくれた息子でした。SKさん 31歳 生後1歳2ヶ月

小心者だったから歩き始めが遅い?練習を積み重ね歩けるように

うちの娘は歩き始めるのが遅く、1歳3ヶ月になったころからようやく歩き始めました。それはきっと、小心者だったからではないかと推測しています。

つかまり立ちをするようになったのは1歳前からだったのですが、つたい歩きの期間がとても長く、真剣に練習を積み重ねているように見えました。

そして、1歳3ヶ月になったころ、はじめて4歩歩きました。すると、みるみるうちに歩数が増えていき、1ヶ月足らずで外のお散歩が出来るまでになっていました。

練習の甲斐があり転ぶこともほとんどありませんでした。しかし、最近は走るようになって、歩き始めの時よりも転ぶ回数が増えて心配です。 Yさん 36歳 生後1歳3ヶ月

長男はなかなか歩かず、心配でした。1歳半で感動の瞬間

長男は、生後4ヶ月で既に体重が10キロ以上あり、ぷくぷくの赤ちゃんでした。体が重たいのもあり、寝返りも遅く、はいはいもなかなかせずに生後6ヶ月までずっと寝転んで足をバタバタしているだけでした。

生後1歳1ヶ月でやっとつかまり立ちをして、歩くことを夫婦で今か今かと楽しみにしていました。ただ、つかまり立ちをして5ヶ月が経っても歩き始める気配はありませんでした。成長に問題があるのかもしれないと思い、小児科で何度も相談しました。

1歳半になった時に、私が台所で炒めものをしていると、長男の雄叫びが聞こえました。振り返ると、ソファにつかまり立ちをしていた長男が私の方に向かって3歩歩いてきました。本当に嬉しくて、何度も長男を抱きしめ褒めてあげました。Oさん 33歳 生後1歳半