赤ちゃん初めてのプールで知っておきたいこと

赤ちゃん初めてプールについて知っておきたいこと 赤ちゃん 生活

暑い季節になると、たくさん汗をかきますし身体も火照ってしまうため、プールでひんやりとした時間を楽しみたいと思います。赤ちゃんも大人と同じようにプールで遊ばせてあげたいと思いますが、初めてのプールは慎重になる必要があります。

赤ちゃんの初めてのプールはいつから大丈夫?プールで遊ばせるときに何を注意したらいい?など、さまざまな疑問が浮かび上がってくることでしょう。そこで、赤ちゃんが初めてのプールにチャレンジする上で知っておきたいさまざまな情報を、詳しくご紹介していきたいと思います。

初めてのプールはいつから?

初めてのプールはいつから?

赤ちゃんを始めてプールに入れるのは、いつから可能なのでしょうか。まず、赤ちゃんの腰が据わっている状態がボーダーラインのひとつと言えます。

腰が据わっている状態なら、ハイハイやお座りをすることができるため、プールに入っている時に支えなくてもひとりで水遊びをすることができます。

ただ、赤ちゃんが座りはじめるようになっても、まだ不安定でグラグラしていることもありますので、しっかりひとりで座れるようになってからプールにチャレンジするようにしましょう。腰が据わる時期には個人差がありますが、およそ生後7ヶ月以降になると腰が安定してきます。

ステップアップが大切 ベビーバスから

ステップアップが大切 ベビーバスから

赤ちゃんがプールにチャレンジする時期としては、腰が据わってひとりで座れるようになるのが目安です。ただ、腰が安定したからと言ってすぐに大きなプールにチャレンジするのは禁物です。

プールを楽しむためにも、少しずつステップアップしていきましょう。まず、赤ちゃんが水を好んでいるかどうかが最も重要になります。シャワーやお風呂の時間を極端に嫌っている場合、プールに入れられることを強く拒否する可能性があるからです。

お風呂の時間以外にベビーバスに入れてみて、嫌がらないようなら自宅用のビニールプールにチャレンジしてみましょう。

次はビニールプールへ

赤ちゃん ビニールプールへ

赤ちゃんの最初のプールデビューは、ビニールプールからスタートしていきましょう。滑りやすいのでクッション性のあるビニールプールが比較的安心ですが、ビニールプールがない場合は、ベビーバスをお庭に出したり、広めの洗い桶を利用したりするのもオススメです。

ビニールプールに張るお水は、少しぬるめのお水くらいにしてたっぷりではなく3分の1位の分量にしておきましょう。

たくさん入れてしまうと溺れてしまう可能性が高くなりますし、身体も冷えやすくなってしまいます。赤ちゃんの腰が少し浸かるくらいがちょうど良いでしょう。

プールでの日差しに注意

日差しに注意

赤ちゃんをプールで遊ばせる時に、注意すべきなのが日差しです。赤ちゃんの肌は非常にデリケートで、直射日光が当たることですぐに日焼けをして真っ赤になってしまいます。

刺激の少ないUVクリームを塗って、長時間直射日光が当たらないようにすることが大切です。パラソルで日陰を作ったり、木の陰にプールを設置したりして調整するようにしましょう。

日陰でもある程度日差しを浴びてしまいますので、プールで遊ぶ時間は1時間以内に納めるようにすると安心です。

体温の低下に注意

体温の低下に注意

赤ちゃんの体温は、大人よりも高いため身体が常に火照っているように感じることがあります。しかし、体温調整が完璧にできない赤ちゃんはプールの水で体温をどんどん奪われてしまうため、気づいた時にはすっかり身体が冷えてしまっていることがあります。

水に浸かっている時間は、5分を目安に切り上げ、木陰で休みながら遊ぶようにしましょう。また、プールから上がった時は身体の水分をしっかり拭き取ることも大切です。

水滴がついたままだと体温がどんどん奪われてしまいますので、プールからあがったらすぐに拭き取り、少し冷えてきたと感じたときは乾いたバスタオルで身体を温めるようにしましょう。

プールでの喉の渇きについて

喉の渇きについて

赤ちゃんがプールで遊ぶと、思った以上に汗をかいていることがあります。水で遊んでいるため汗をかいているのがわかりづらいですが、放置しておくと脱水症状を引き起こすことがありますので注意が必要です。

プールから上がった時は、白湯を少しずつ飲ませるようにしましょう。ストローで飲めるようになっているなら、白湯をスタンバイさせておくと、思った以上にごくごく飲んでいきます。

プールは水遊びですが、身体をたくさん動かして水分を失っているので、こまめな水分補給を忘れないようにしましょう。

大きなプールデビュー

大きなプールデビュー

赤ちゃんが自宅のビニールプールで遊ぶのに慣れてきたら、次はいよいよ大きなプールデビューをしたいと思うのではないでしょうか。

自宅のプールとは勝手が違いますので、より多くの注意が必要です。できればおむつが取れているのが理想的ですが、最近はプール用のおむつも出てきているので、装着して遊ぶこともできます。

体調の急変や、体力の消耗を考え、近所のプールからトライしてみるようにしましょう。

気になるプールの衛生面

気になる衛生面

赤ちゃんをプールで遊ばせるうえで、気になってしまうのが衛生面です。プールには消毒のために塩素が入っていますが、全ての雑菌がゼロにすることはできません。

赤ちゃんは口からお水を飲んでしまいますから、体調が少しでも良くないと思う時にはプールに入れないようにしましょう。

また、赤ちゃん用のプールの場合、おむつを履いているとはいえおしっこをプールの中でしてしまうことが多々ありますので、気になる場合は控えるのが良いかもしれません。また、赤ちゃんの利用が可能なプールの施設とそうでない施設がありますので、事前に調べておくようにしましょう。

プールでは目を離さないこと

目を離さないこと

赤ちゃんをプールで遊ばせるなら、絶対に目を話してはいけません。浅い水深だから大丈夫だと思っていても、赤ちゃんはすぐに転倒して溺れてしまう可能性があるからです。

わずか10cmほどの水深でも、赤ちゃんがうつぶせで倒れてしまえば口と鼻をふさいでしまいます。赤ちゃんの行動は予測しづらいので、必ず大人が近くで見守るようにしましょう。

赤ちゃんが水を好きになるように

赤ちゃんが水を好きになるように

赤ちゃんをプールで遊ばせる時は、できるだけ楽しい思い出になるようケアしてあげることが大切です。溺れかけたり、体調を崩してしまったりすると、楽しいはずのプールが嫌いになってしまいますし、水そのものに苦手意識を持つようになってしまいます。

水が苦手になってしまうと、上手く泳げなくなってしまったり、水泳の時間が苦痛に感じてしまったりする事にも繋がりますので、注意が必要です。

赤ちゃんにとって初めてのプールが楽しい時間になるよう、きちんと準備しケアしてあげるようにしましょう。水が好きになり、泳ぐことが楽しいと感じるようになれば、夏の暑い季節が快適で楽しいものに変化していくのではないでしょうか。

水着にも一工夫を

水着にも一工夫を

大きなプールデビューをするころになると、どんな水着を着せようかワクワしてしまいますが、デザインだけではなく赤ちゃんに必要な機能があるかどうかもチェックしてみましょう。

たとえば赤ちゃんは肌が弱いので、可愛いからと肌の露出が多い水着を着せると、すぐに日焼けしてしまう恐れがあります。また、プールの温度によってはすぐに体が冷えて震え始める赤ちゃんもいるでしょう。そんな時は、保温機能や日焼け予防効果のある水着やフードがおススメです。

また、オムツの取れていない赤ちゃんのプールデビューには水遊び用のオムツが欠かせませんが、1枚が高価なのが難点。悩んでしまう時は、オムツ機能が付いている水着を検討してみましょう。普通の赤ちゃん用水着より値段が張るかもしれませんが、繰り返し使えて漏れにハラハラする必要がないというのは大きなメリットです。

感染症が流行っている時はプールを控えて

感染症が流行っている時はプールを控えて

だんだん水に慣れてくると、大きなプールにデビューしたくなりますが、その前にしっかり情報を集めることが大事です。

たとえばこの時期に赤ちゃんがかかりやすいプール熱や手足口病は、不特定多数がいるプールでは感染する可能性が高くなります。これらの病気は数年ごとに大流行を起こすので、タイミングを間違えてしまうとプールで楽しかった後に熱が出てしまい、嫌な思い出になってしまうかもしれません。

加えてプール熱の原因であるアデノウイルスに大人が感染すると、子供より重篤な症状が現れます。お母さんと赤ちゃん二人で感染してしまわないよう、保険所や感染症センターの情報をよくチェックして、流行している時はプールをストップしましょう。

まとめ

赤ちゃんが初めてのプールにチャレンジする上で知っておきたい情報をご紹介しました。お風呂からビニールプール、公共のプールへとステップアップしていくことで、少しずつプールの楽しさを覚えていくようにしましょう。

また、体温調整や体調の変化、水分補給などに気をつけることで、元気に楽しくプールの時間を過ごすことができます。赤ちゃんの肌は直射日光の刺激に弱いので、UVケアも忘れずに行うようにしましょう。

水が大好きになれば、お風呂の時間も快適になりますし、暑い季節に汗疹やかぶれで悩むことも少なくなります。さまざまな準備とケアを行い、一緒にプールを楽しんでいってくださいね。