赤ちゃんに白湯は飲ませていいの?悪いの?

赤ちゃんに白湯は飲ませていいの?悪いの? 赤ちゃん 食事

初めてお母さんになった方にとって、赤ちゃんの育て方はこれでいいのかと迷うことも多いと思います。育児方法については、さまざまな意見がありますし、出産や健診でお世話になる病院によっても意見が分かれることでしょう。

赤ちゃんの育児方法について、いろんな選択肢がありますが多くのお母さんが悩むのが、白湯をあげるべきかどうかという問題です。育児参考書や病院により、意見が正反対に分かれる白湯ですが、どちらの意見も知らなければ、本当に白湯を飲ませていいのか悪いのか判断することはできません。

そこで、赤ちゃんに白湯を飲ませていいのか悪いのか、自分で判断するためにたくさんの意見などを詳しくご紹介していきましょう。

目次

白湯とは

白湯とは

赤ちゃんに白湯を飲ませていいのか悪いのか、育児参考書や病院の方針により意見が異なりますが、そもそも白湯とはどのようなものなのでしょうか。

白湯とは、沸騰したお湯を冷ましたもので、水より温かく、お湯より冷たいことから赤ちゃんも飲みやすい温度とされているのです。また、殺菌という観点からも一度沸騰して冷ました方が良いという意見があります。白湯は、安全で適温な飲みやすい水分と言えるでしょう。

なぜ白湯なのか?

なぜ赤ちゃんには白湯なのか?

赤ちゃんにあげる母乳・ミルク以外の飲み物として代表的なのがこの白湯ですが、なぜミネラルウォーターや水道水などではなくて白湯なのでしょうか。

実際に白湯と水道水を飲み比べてみると分かりますが、口当たりがまったく違うというのが大きなポイントです。一度沸騰させると口当たりが柔らかくなるので、敏感な赤ちゃんでも安心して飲めるのです。

もう一つ白湯の大きな特徴は体内への吸収率が高い事です。ミネラルウォーターや水道水よりも取り込みやすいため、発熱時や夏の水分補給としては一番効率がよいのです。人間の体の大半を占める水分を簡単に維持するためには、白湯が最適という事なのでしょう。

白湯を飲ませてもいい意見

白湯を飲ませてもいい意見

赤ちゃんに白湯を飲ませていいのか悪いのかは、さまざまな意見により分かれますが、まずは飲ませてもいいという意見から見ていきましょう。

白湯を飲ませてもいいという意見では、水分補給を重要視すべきという考え方が多いようです。

汗をたくさんかく暑い季節や、乾燥しがちな寒い季節は、水分を積極的に補給する必要があると考えられています。母乳やミルクで水分補給している部分もありますが、脱水症状を防ぐという点でも、白湯を定期的に飲ませた方が良いと考えられているのです。

白湯を飲ませるメリット

白湯を飲ませるメリット

赤ちゃんに白湯を飲ませてもいいという意見では、水分補給以外にも白湯を与えることにメリットがあると考えられています。

離乳食の準備として

離乳食の準備として

まず、白湯を与えることで母乳やミルク以外の味に慣れるため、離乳食に移行するのがスムーズになると言われています。

母乳やミルクの味ばかりになれていると、初めての離乳食を食べたときに嫌がったり、吐きだしたりすることもあるため、白湯の味に慣れておくことが大切だと考えられているのです。

離乳食は、ほとんどが水で調理するため、白湯で水の味に慣れておくことで、抵抗なく食べ始めることができでしょう。

混合育児の準備

混合育児の準備

赤ちゃんに白湯を飲ませるメリットとしては、母乳からミルクの混合育児に切り替える準備として、白湯が活躍するという意見があります。母乳育児で育てることで、たくさんのバランスの良い栄養を赤ちゃんに与えることができますし、抗体や免疫も授けることができます。

しかし、乳腺炎になったり風邪を引いたりして母乳育児が大変になることも多いため、いつでもミルクに切り替えられるように、母乳とミルクで混合育児を目指す人も多いようです。

最初に母乳を与えていた場合、急に哺乳瓶に切り替わると抵抗を感じることが多いため、まずは白湯の味に慣れて、哺乳瓶に白湯を入れて飲ませることで、ミルクの導入をスムーズにしています。

最初は完全母乳を目指していたものの、負担が大きくなって混合に切り替えたいという方は、白湯から徐々にチャレンジしていくのがオススメだと言えるでしょう。

便秘解消に

便秘解消に

赤ちゃんに白湯を飲ませるメリットとして、便秘を解消させるというものがあります。母乳やミルクを飲んでいるときは、あまり便秘になりにくいのが一般的ですが、離乳食をスタートすると摂取する水分が減るため、便秘になりやすい赤ちゃんが増えてくるのです。

それを解消するための対策として、白湯で水分補給をして便通を促すことがあるため、早い段階から白湯に慣れておくことが大切だと考えらえているのです。

母乳やミルクを飲まないで脱水症状が心配な場合

母乳やミルクを飲まないで脱水症状が心配な場合

母乳・ミルクをしっかり与えていれば、赤ちゃんは白湯を飲む必要はないのですが、例えばお母さんの母乳が明らかに不足しているのに哺乳瓶は嫌いという赤ちゃんの場合は別です。

赤ちゃんが諦めて哺乳瓶でミルクを飲んでくれれば問題ないのですが、頑固な赤ちゃんだと何日も拒み続けてしまい、お母さんは脱水症状が心配になってしまう事もあります。そんな時は母乳・ミルクの量に響かない程度の白湯を、少しずつあげてみてはいかがでしょうか。

但し心配になるあまり、沢山飲むからと果汁などをあげてしまうのは良くありません。早いうちの糖分が入った飲み物は、虫歯や肥満の原因になります。

目的によって白湯を飲ませる時期が異なる

目的によって白湯を飲ませる時期が異なる

赤ちゃんに白湯を飲ませる場合は、病気の際の水分補給なのか離乳食準備なのか目的によって飲ませる時期が少々変わってきます。

離乳食の前準備としても白湯ならば、産後5~6ヶ月から始めれば十分です。もっと前からあげて飲んでくれないとお母さんの不必要なイライラの原因になりかねないので、赤ちゃんが何も問題ない場合はあげなくても大丈夫です。

発熱や下痢など病気の際の水分補給ならば、生後2・3ヶ月でも構いません。生後1ヶ月の新生児の時は一回に飲む量が少ないので、白湯よりも母乳やミルクを与える事を優先しましょう。

白湯を飲ませるタイミング

白湯を飲ませるタイミング

赤ちゃんに白湯を飲ませたいと考える場合、どのようなタイミングで与えるのが一番良いのでしょうか。白湯を飲ませるタイミングとしては、お風呂上りや外出から帰宅したとき、また水分が不足していると感じたときなどに与えることが多いようです。

大人でも汗をたくさんかくとのどが渇きますし、空気が乾燥していると何か飲みたくなるものですから、赤ちゃんも同じように白湯を与えてあげるようにしましょう。

白湯の飲ませ方

白湯の飲ませ方

赤ちゃんに白湯を飲ませる場合、最初はどのようにして飲ませていけばよいのでしょうか。

まず、赤ちゃんの唇に白湯を少しつけて湿らせ、反応を見てみましょう。嫌がらないようなら、少しだけ口の中に入れてみます。

一度にたくさんの白湯を与えてしまうと、気管に入ってむせてしまうこともあるので、少量ずつ試すようにしてください。スプーンで与えて問題ないようなら、哺乳瓶に白湯を入れて飲ませていきます。

もし、離乳食の準備として白湯を与えたいと考えているのなら、哺乳瓶に移行せずスプーンで白湯を与えていきましょう。

白湯を飲ませない方がいい意見

水の安全性

赤ちゃんに白湯を飲ませるのが良いという意見をご紹介してきましたが、反対の意見もご紹介しておきましょう。

赤ちゃんに白湯を飲ませない方がいいという意見では、水の安全性に注目が集まっているようです。水道水には、塩素やカルキが含まれていますが、沸騰すればすべてが除去されるというわけではありません。

また、沸騰に使用する鍋に汚れが残っていたり、使用するスプーンや哺乳瓶に雑菌があったりすれば、白湯を与えることで却って体調不良を招く恐れがあります。

赤ちゃんは、まだ免疫が万全の状態ではありませんし、さまざまな消化器官も発達途中です。その中で、きちんと管理された安全な水を与えるということは意外と難しいと考えられています。

水分は足りているから

水分は足りている

赤ちゃんに白湯を飲ませない方が良いという意見だと、水分不足になってしまうのでは?という意見も多数寄せられてきます。しかし、赤ちゃんは母乳やミルクから充分水分補給を行っています。

お風呂上りに白湯を飲む必要があるのなら、代わりに母乳を上げて水分補給すればよいのです。母乳なら、塩素やカルキ、雑菌の心配はありませんし、いつでも安全に水分補給することができます。水分補給という観点からすれば、充分母乳やミルクでまかなえると考えられているのです。

アレルギーの心配

アレルギーの心配

産まれたての赤ちゃんは、免疫力が弱いため通常なら問題のないものでも過敏に反応することがあります。お水だからと言って、そこに含まれている成分に反応しないという保証はありません。購入したミネラルたっぷりのお水を白湯にしたとしても、赤ちゃんの胃腸には合わないこともあるでしょう。

アレルギーは、離乳食をスタートしたころに発覚することが多いですが、まだ消化器官が発達途中の状態で、母乳やミルク以外の物を与えると、過敏に反応しやすくなるという意見があります。

そのため、離乳食をスタートするまでは白湯は控えるべきという意見が出てきているのです。両親がアレルギー体質であったり、家系的にアレルギーを持っていたりする人が多い場合は、白湯は慎重になった方が良いと言えるでしょう。

水の購入費について

水の購入費について

白湯を作るには、お水を沸騰させて冷ます必要があります。水道水だと、塩素やカルキが入っているため、天然のミネラル水を購入して与えるという方も多いでしょう。

最近は、ウォーターサーバーで簡単にお湯が作れるため、手軽に白湯を準備することができます。

しかし、安全な水を確保するためには定期的に購入する必要がありますし、ウォーターサーバーのメンテナンスもこまめにしなければ雑菌が繁殖してしまいます。さまざまな経費の面を考えると、白湯を与えない方が経済的な負担は軽く済むと言えるでしょう。

自分で判断しよう

自分で判断しよう

赤ちゃんに白湯を飲ませていいのか悪いのか、さまざまな意見があることをご紹介しました。

昔ながらの育児方法では、お風呂上りには白湯を飲ませることが必須だと教えられてきたため、自分のお母さんからそうアドバイスされることも多いでしょう。しかし、最近の産婦人科では白湯を与える必要はないという意見もたくさん出てきています。

どちらにもメリットデメリットはありますから、総合的に判断して、自分で白湯を与えるべきかどうか決めるようにしましょう。

お水の安全性への考え方や、混合育児へのチャレンジなど、それぞれの家庭により意見は様々に出てくることと思います。周りの意見に振り回されず、自分はどう考えるかが大切です。そして赤ちゃんはどう反応するかをみて決めるのがベストだと言えるでしょう。

個人差について

個人差について

赤ちゃんに白湯を飲ませていいのか悪いのか、意見が分かれるところですが、白湯を受け取る赤ちゃんの方でも意見が分かれるようです。同じ兄弟でも、上の子は白湯を飲んでいたのに、下の子は一切白湯を受け付けなかったということもあります。

赤ちゃんにより、白湯を受け入れるか拒否するか違いがありますので、「絶対に白湯を飲ませなければならない」と強制しないようにしましょう。赤ちゃんにより、味の好みも食欲の旺盛さも、遊び方も異なります。白湯においても、さまざまな好みが反映されていると考えるようにしましょう。

ここまでのまとめ

赤ちゃんに白湯を飲ませていいのか悪いのか、判断に迷うお母さんに向けてさまざまな意見などをご紹介しました。

水分補給や離乳食というメリットや、水の安全性などのデメリットなどいろんな面がありますが、最終的には家族がどのような意見を持ち、赤ちゃんがどう受け取るかが重要です。

白湯は絶対に飲ませなければならない、白湯は絶対に飲ませない方がいい、と意見が極端になってしまうとそれに捕らわれ育児も窮屈になってしまいます。臨機応変に考え、赤ちゃんの様子を見ながら白湯を取り入れるかどうかを判断していくようにしましょう。

次のページ