赤ちゃんの視力について知っておきたいこと

赤ちゃんの視力で知っておきたいこと 赤ちゃん 仕草

赤ちゃんの視力についての体験談

赤ちゃんの視力についての体験談

「要精密検査」~「小児弱視」~視力を取り戻せる!検診のおかげで救われました

子どもの発達は、親御さんの最大の関心事だと思います。私も、日々の成長に喜びを感じつつ、一つ一つの動作に心を配って、注意していました。もちろん、視力にも注意を払っていましたが、痛みを感じる訳でもなく、子どもにとっては生まれてからずっと「自分なりの見え方」であって、人と比べようが無いので、違和感を訴える訳でもないので、視力の異変は本当に判りにくかったです。

テレビを見ているときも、これといって変なところもなく、外遊びをすれば、遠くの小さなアリでも素早く見つけるし、つまんでいるので、まさか弱視だとは思いもよらなかったです。

そんな平和な日々が一変したのは、三歳児検診を控えていたある日のこと。検診のために、事前に自宅で簡単な視力検査を行っていました。すると、片方の目だけが、×ばかり。検査の仕方が悪いのかな?と思いつつもありのままを検診で伝えることにしました。

検査当日、出された答えは「要精密検査」でした。ものすごい衝撃でした。しかし、どこか覚悟はありました。すぐに、病院の予約をとっていただき、受診したところ、「小児弱視」であるとの診断。足元から崩れ落ちそうなショックでした。

うろたえながら、先生に「私が高齢出産だからでしょうか?母体が悪かったのですか?」と質問しましたが、先生はこう答えてくださいました。「お母さん方皆さん、自分を責めますが、お母さんのせいではないんです。これが悪かったから弱視で生まれる、というはっきりした原因はわからないんです。」と。そして、こう続けてくれました。

「こんなに早く弱視に気付いて、治療にかかれるのは、すごくラッキーなことだよ。今からなら、十分に視力は伸びるから、心配しないで!」との励ましの言葉をくださいました。本当にその通りだと思います。

三歳からメガネをかけることになった我が子を少し不憫に思いましたが、長い目で見れば、視力を取り戻せることが何よりも大事で、よく見えない状態で過ごし続けることのほうが、よほど不憫であると思います。

今は、すっかり弱視は治りました。弱視の治療は7歳までが限界と聞きますが、その前に治療を終えることが出来て本当によかったと、心から思います。ちなみに、日常生活においては本当に判りにくく、振り返ってみても、「転びやすかったのは、見え方が悪かったからかな?」と思う程度のことでした。

このことから、三歳児検診はもちろん、検診の大切さを改めて感じ、また自分の中で完結させずに、ありのままを伝えることの重要さもしみじみと感じました。どんな病気も、早期発見が一番重要だと思いますので、親の感じる違和感なども大切なものの一つです。

なんとなく放置、ではなく、「何も無ければそれでいい」位の気持ちで、違和感があれば、どんどん受診しましょう。検診は、本当に大切です。そのおかげで、我が子は視力を取り戻せたのですから、本当に感謝です。PRさん 39歳 3歳~

黒目が左右バラバラ!不安だったが正常に戻った話

生後2ヶ月の頃、黒目がそれぞれ左右バラバラの方向を見ることがあるのがとても気になりました。調べると生まれてしばらくはまだしっかり目が見えていないとも書かれていたので、そのせいなのかなとも思いましたが、一度だけではなく数回あったので斜視なのではないかととても心配しました。

生後4ヶ月の頃に保健所で乳児健診があり、まだ続いていたら相談しようと思っていましたが、その頃には黒目がバラバラの方を見ることはなくなっていたので、特に相談はしていません。

目の筋力が発達することできちんと真っ直ぐ見られるようになったのかなと思っています。NAさん 22歳 生後2ヶ月~

おかしなテレビの見せ方で「横目づかい症候群」?

我が家では息子が1歳になるまでテレビを見せないようにしていました。理想を言えば3歳くらいまでは見せずに育てたかったのですが、息子が1歳1ヶ月の頃に私が仕事に復帰し、夕飯の支度時にテレビに子守をしてもらうようになりました。

この頃から、息子が顔を傾けて、しかも正面ではなく横を向いた状態で目だけテレビの方を向いているというおかしな見方をするようになりました。当時我が家は狭いダイニングに無理やり家具を置いていたため、ソファとテレビが直角の位置にありました。

そしてテレビを高いテーブルの上に置いていたので、背の低い息子は必然的に見上げるような形になり、さらに顔を真横に向けないとテレビが見られない状態だったのです。私や夫はそれが原因で息子の見方がおかしくなってしまったのではと思っています。

狭い部屋で大きなソファを他の位置に移すことが出来ず、また私が二人目を妊娠してつわりが酷くなったため、もうテレビを見せたくなかったのですが結局そのままテレビに頼る日々が続きました。

2歳6ヶ月の頃に引っ越して、ソファがテレビの正面に来るようやっと家具の配置を変えられたのですが、息子のおかしな見方は3歳になった今も治っていません。

テレビではなく人の顔を見る時などはちゃんと正面を向いて顔を傾けずに見ているので、今は私も二人目の出産を終え、極力テレビを見せないようにしています。調べてみると、斜視とは少し異なる「横目づかい症候群」というものではないかと思うようになりました。

これは成長するに従い治るそうで、視力の低下とも関係がないとありました。眼科に行ってきちんと調べてもらったわけではないのですが、まだ3歳の息子が視力検査などを受けるのは難しくもう少し大きくなってからきちんと検査を受けるつもりです。

おかしな家具の配置をしてテレビを見せるとどんな影響が出るか分かりませんので、これから子育てをされる方にはぜひご注意頂きたいと思います。MAさん 32歳 1歳頃~

左目が右目に比べて視力が弱い!早く発見出来てよかった

市からの3歳児健診で簡単な視力測定を自宅でして来て下さい。との事だったので紙に記載されている通り測定しようとしました。右目を測る時は真面目にするのですが左目を測ろうとするとふざけだして測定出来ませんでした。

3歳児健診までに日にちがまだあったので改めて左目を測ろうとしても「イヤイヤ~」と言って出来ませんでした。健診の当日にその事を伝えて、係りの人にその場でしてもらってもやっぱりふざけたりしていたので「1度眼科に行って下さい」と言われ行ってみると左目が右目に比べて視力が弱いと先生に言われました。

産まれてからこれまで右目で一生懸命に物を見ていたと思うよ。だから測定の時にふざけていたのかもしれないね。と言われてびっくりしました。けど早期発見がよかったみたいで今はメガネをかけて生活をしています。 KYさん 27歳 3歳

先天性鼻涙閉塞の手術の体験 視力に影響はありませんでした

生後一ヶ月頃より緑色の目やにで眼がくっつきガーゼで拭かなければ開かない日が続きました。近所の眼科を受診し結膜炎との診断され、洗浄に通いましたが改善されず、埃等で汚れた涙が常に目の表面にたまって炎症を繰返していました。

かかりつけ医者より大学病院を紹介され三ヶ月の時に受診、先天性鼻涙管閉塞との診断を受け6ヶ月の時に手術を受けました。

手術はブジーという細い医療器具で、目頭から鼻に続く塞がっている鼻涙管を通す術法で幸い一度の手術ですみました。

入院せず外来で処置することができました。結膜炎を繰り返した為視力に影響がないか心配でしたがそのような事はなく安心しました。 SRさん 27歳 生後1ヶ月~6ヶ月

もしかして視点があってないかも 斜視のような目つき

2歳の娘がいますが、産まれた時はとくにきがつきませんでしたが、斜視のような気がします。内側に両目が少し寄っているときがあり、話しているとどこを見ているかわからないときがあります。

元気な子なので、ただつまずいて転んでいるのかと思っていましたが、よく考えるとめのせいで転んでいるのかもしれないと思い出しました。

心配になって小児科にみせたら斜視の可能性が0ではないといわれ、他の病院に行くことになりました。他の病院行ったところ、確かに目が内側にはいることがあるといわれましたが、対処方法はこの低年齢だと特にないしはっきり診断がつかないと言われました。 HAさん 32 2歳

テレビやスマホに頼っていたら 息子が『なんか目が変』

2歳の息子はテレビやスマホが大好きです。共働きということもあり、忙しさを言い訳にテレビやスマホに頼って育児をしていました。2歳ともなると自分で歩いてテレビの近くによっていったり、スマホは自分で操作したりも出来るようになってきました。

そんな中、息子が目をパチパチとさせ、何度も瞬きをしています。目をこすり、不安そうな表情をしているようにも感じました。初めて見た時は、眠いのかな?くらいにしか思わず気にしていませんでした。

その後も何度かそのような事があり、息子が『なんか目が変』と言ってきたのです。思いおこしてみると、目をパチパチとさせているのはテレビやスマホを長く見ていた時でした。

それ以来怖くなり、あまりみせないように気をつけることと、近くに寄ってみると良くないということを伝えるようにしています。 YKさん 34歳 2歳

スマホ禁止で近視が軽減!視力が上がりました

2歳半健診の時に視力検査がありました。親が紙を赤ちゃんに見せてどこが開いているか答えるものでした。徐々に後ろに下がってみると、あまり分からないようでした。

見えているか心配だったので、眼科へ行きました。視力は左右共に0.4で、遠視と言われました。子供なので何度か検査に慣れて経過を見ましょうとのことでした。もし、このままだと眼鏡で調整も必要かもしれないと言われました。

私が妊娠して悪阻がひどい時にスマホのYouTubeを見るようになり、目が悪くなる心当たりはありました。まだ焦点が合わないだけで、近視ではなかったのでホッとしましたが、それ以降はスマホを極力やめました。

半分程、月に一回検査に行くと0.9まで視力が上がり眼鏡は大丈夫と言われました。” MIさん 40歳 生後2歳6ヶ月