赤ちゃんが寝すぎるときに知っておきたいこと

赤ちゃんが寝すぎるときに知っておきたいこと 赤ちゃん 睡眠

赤ちゃんが寝すぎる よく寝る体験談

目次

赤ちゃんが寝すぎる よく寝る体験談

生まれた時からよく寝る子! 夜は一回も起きる事なく

わが子は生まれた時からよく寝る子でした。入院中は2~3時間起きに授乳とミルクを与えるように指導されていましたが、わが子はなかなか起きず看護師さんにもよく寝る子ねと言われるほどでした。

あまりにもよく寝るので、看護師さんに起こしてもらっていたのですが起きず、諦めることもありミルクが足りないんじゃないかと心配していました。

退院してからも昼間はよく寝ており、夜寝付くまでは時間がかかるものの寝てしまえばよく寝る子でした。生後1ヶ月を過ぎると生活のリズムもだんだん出来てきて、夜は一回も起きる事なく寝続けるようになりました。

たまに夜中に起きる日もありますがすぐにまた寝てしまい朝まで寝続けます。よく寝る子で助かっていますがたまに心配になります。 RUさん 25歳 生後0ヶ月

完全母乳のつもりがミルクと混合でよく寝るように!

うちの子は新生児期の頃はあまり寝ない子でした。しかし、1ヶ月を過ぎてくらいからすごく寝るようになりました。授乳の時間になっても起きないので、起こしてあげていました。

産まれた時から小さくて母乳のみで育てていたのですが、母乳だとどのくらい出ているのか分からなかったので先生からミルクを足してもいいんじゃない?というアドバイスで、ミルクをあげるようになりました。

正直、胸が張って痛いという事もあまりなかったので母乳の出があまり良くなくて赤ちゃんもお腹が空いていて眠れなかったのかなと思います。

母乳だけで!という気持ちもありましたが、ミルクと混合にしてすごく眠るようになったので良かったです。Oさん 28歳 生後1ヶ月

びっくりするほど寝ます! 乳腺炎になるんじゃないか?

私の息子は平均より少し小さく生まれました。そのせいか最初の頃は母乳を飲む量が少なくてすぐにお腹が減って何度も起きていました。大体1~2時間おきの頻回授乳でした。

それだったのに退院してから急に母乳をしっかり飲むようになってくれて、3~5時間ほど寝るようになりました。助産師さんからは3時間以上あけないでと言われたのですが、起こしてもなかなか起きてくれなかったです。

夜中も6時間は寝ていたので心配でしょうがなかったです。これだけ長い時間起きないと、胸がパンパンに張ってしまって夜中に何度か絞っていました。よく寝てくれるでのいいのですが、乳腺炎になるんじゃないかヒヤヒヤしていました。Cさん 23歳 生後1ヶ月~

寝る子は育つというけれど・・ 本当です!

4歳になる息子がいます。息子は生後間も無くからどちらかといえばよく寝る子でした。入院中も授乳しながら寝てしまったりでよく足の裏をこすって起こしていました。

生後1ヶ月の時には夜の授乳が1回になり、連続で8時間寝てしまったり、昼寝も5時間くらい寝ていることもありました。さすがに心配になり、病院で相談しました。

お医者さんからは赤ちゃんが小さいなら心配だけど息子さんは標準よりかなり大きいからきっと一気に母乳を飲めるタイプだから気にしなくて大丈夫と言われました。

そうなれば私としては連続で寝てもらえることは嬉しいのでできるだけ寝てもらいました。今でも息子はよく寝ますがクラスでは常に一番大きいです。寝る子は育つというのは本当なんですね。 KRさん 31歳 1ヶ月~

いつもと違う!1日だけ7時間も寝続け寝過ぎで心配に?

生後1ヵ月の頃、母乳育児をしていたのですが、疲労で母乳の出が悪くなることがありました。その日も疲れて母乳の出が悪くなったので寝かしつけの際にミルクを与えました。普段は授乳間隔が3時間以上開くことはなかったのですが、その日はなんと7時間も寝続けました。

おっぱいがカチカチになり痛かったので急いで子供を起こして授乳したのですが、あまり飲まずにまた寝てしまいました。そのうちお腹がすいて起きるだろうと思ったのですが、4時間経っても起きる気配がありませんでした。

授乳間隔が開くことによって体重が増えなかったり母乳の出が悪くなってしまったりするのではないかと思って無理やり起こして授乳しました。

その日は一日中たくさん寝ては、おっぱいを飲んで寝ていたので、ほぼ一日中寝ていましたが、翌日にはいつも通り頻繁に起きていました。寝過ぎていると心配になりますが寝てくれるのはありがたかったです。 YAさん 20歳 生後1ヶ月

生後2ヶ月から朝まで爆睡に!よく寝るタイプの子

生後2ヶ月だとまだまだ夜中も3時間から4時間起きにおっぱいやミルクを飲んでいる子がほとんどだと思うのですが、わが子は何故か生後2ヶ月頃から夜寝かしつけると朝までよく寝る子でした。

上の子の場合は夜中何度も起きておっぱいやミルクを飲んでいたので、私が朝まで寝られるようになったのは断乳した1歳5ヶ月の時でした。

しかし下の子は本当に朝まで起きることなくぐっすりで、逆にこちらが起こして授乳した方が良いのではないかと悩むほどでした。

元々よく寝るタイプの子のようで夜泣きをする時期にも夜泣せずに朝までずっと寝ていました。すんなりこてっと寝てくれますし、私も途中で起きずに長く眠れるので本当に助かっています。NAさん 25歳 生後2ヶ月

1ヶ月間だけ夜よく寝る 朝起きると母乳が漏れている

新生児の頃は、夜3時間置きに起きて授乳をしていましたが、3ヶ月から4ヶ月の時は夜7時間程続けて寝る事が良くありました。

赤ちゃんが寝てくれると自分もゆっくり寝る事ができるので嬉しいんですが、まだ母乳育児真っ盛りだったので朝起きると大変な事になっていました。

母乳パッドでは吸収しきれずに、授乳ブラも服もビショビショになっており、酷い時は布団まで濡れている事がありました。さらに、胸は母乳が溜まり張って固くなってしまい痛かったです。

子供が起きる前に、痛さで目が覚めてしまいよく寝ている我が子を起こすのは嫌だったので、一人で起きて母乳を絞ったりした事もあります。1ヶ月くらいの事で、その後はまた夜中頻繁に起きるようになりました。 MAさん 32歳 生後3ヶ月

起きて!吸って!お願い早く! 「シューッ」あの気持よさは忘れられません

娘のお乳の飲み方が上手くなり、お腹一杯になるので、よく眠るようになった4ヶ月のころのこと。その日は、お昼すぎからよく寝入っていました。そのうち起きるだろう…と思っていたら、いつのまにか5時間近くも熟睡。こんなに寝て大丈夫なのか?と心配になるほどでした。

そして、子供より自分の身を心配しなくてはいけなくなりました。授乳を1回パスしたもので、お乳が強く張ってきたのです。産後すぐは、私の乳の出はあまり良くなかったんですが、娘がぐいぐい飲んでくれるので、そのころはとても出が良くなっていました。

時計と、張った胸と、眠る赤ん坊を交互に見ながら待つこと、さらに1時間。痛みに耐えかねた私は、娘を抱き上げて、小さな唇に乳首を突っ込みました。驚いたことに、娘は目をつぶったまま、お乳を吸い上げてくれました。シューッと音がしそうな勢いで、あの気持よさは忘れられません。Yさん 33歳 生後4ヶ月

離乳食をはじめてから寝すぎで逆に心配に

産まれた時からよく泣いてすぐ起きる子でした。それが生後7ヶ月頃からよく寝るようになって助かったのですが、今度は逆に寝すぎで心配になることもありました。

たまに4~5時間くらい続けて昼寝することがあり、呼びかけても全く起きない状態でした。離乳食も始めたばかりで、まだ食事はほとんど母乳からだったので栄養的に大丈夫かなと心配になりました。

しかし授乳を何回か飛ばしても特に体重が減ることも無かったし、小児科の先生に診てもらった時も問題なく育っていると言われました。

どうやらうちの子はどこかに出掛けたり、人とたくさん会ったり刺激が多い生活を送ると、その分長く寝る傾向があったようです。今から思えばあまり心配せず、その間母親の自分も体を休めておけば良かったなと思います。SIさん  29歳 生後7ヶ月

よく寝た後は生活リズムが崩れてなかなか寝なくて大変でした

遊んだり出かけて疲れた時はお昼寝が長引いて、起こしても全然起きられず寝られしまう時がありました。寝ている間はえーんと泣いたときは授乳してそれ以外に自分のやりたい事をする時間になっていました。

よく寝てくれている時間は良いのですが、その後に寝れなくなり酷い時は就寝が午前3時半、4時目前などあり昼夜逆転生活の時期がありました。そうすると朝も起きる時間は遅くなるので、なかなか親が辛かったです。

段々大きくなり公園や散歩に行く機会が増えて、生活リズムも落ち着いて寝る時間も12時くらいになり以前よりは良くなりました。親の睡眠不足はストレスになるので、なるべく疲れた時は子供が昼寝中に一緒に休んだりして対処しました。 FUさん 36歳 生後1歳3ヶ月

卒乳した後はぐっすりと朝まで寝てくれる

1歳の誕生日過ぎに卒乳をしました。授乳していた時は夜から朝にかけて3回ほど起きていたのですが、卒乳をしてからはぐっすりと朝まで寝てくれるようになりました。

それからは毎日9時ごろから7時ごろまでノンストップで寝ていました。娘は夏生まれなのですが、卒乳しての冬は本当によく寝ました。大人でもなかなか布団から出られないように爆睡していました。

寝ていた方が朝の用事もはかどったので寝るだけ寝かせていました。そのせいか分かりませんが、朝が弱い子になってしまったようで、今でも朝はなかなか起きず起きるのが遅いです。 RLさん 31歳 1歳半ごろ

良く寝る子で育児の辛さがほとんどなかったです!寝る子で親孝行

新生児の頃から飲んだら、数時間寝る子でしたがその頃は赤ちゃんだからと気にしていませんでした。ところが良く寝るのは1歳を過ぎた頃も全く変わりはしなかったです。

お散歩に30分でも出れば午前中2時間の昼寝。昼もご飯を食べたら眠くなるらしく13時半から16時まで昼寝。夜も20時には就寝。あまりに眠るので心配もしましたが、体重も順調に増えていたし成長もゆっくりながらも確実でしたので気にしないようにしました。

また母に相談した時に「よく寝る子で親孝行じゃない」と言われたことで寝かせすぎているのではないかと若干考えるところがあったのが吹っ切れました。

子供にだって睡眠の個人差があるのだと理解出来た気がします。ただあまりにも眠るので起きている貴重な時間は必死に公園や児童館に行ったりして、色々なことを経験させてあげていました。SIさん 35歳 0ヶ月~1歳~