女の子の赤ちゃん(乳児~幼児)の育児で知っておきたいこと

女の子の赤ちゃんの育児で知っておきたいこと 赤ちゃん 生活

女の子の赤ちゃん育児体験

目次

女の子の赤ちゃん育児体験談

女の子は育てやすいと感じました!想像よりも楽な子育て

生まれた直後からこれまで大泣きすることはなく、オムツが汚れた時、お腹が空いた時、眠たい時に一声二声泣くだけで、長泣きすることはほとんどありません。

また、1ヶ月を過ぎた頃から、オムツが汚れた時、お腹が空いた時、眠たい時の泣き声が異なっていて、何をしてほしいのかすぐに分かりました。そのため、何をしてよいのか分からなくてつらかったという経験がこれまで一度もありません。

姉や従姉妹には男の子の子供がいて、最初の3、4か月頃まではなかなか泣き止まず大変だった、腱鞘炎になった、その頃は育児に余裕がなく可愛いと思えなかったなどと聞いていました。

私の場合はそのようなことは一切なく、特に大変と感じることはなく毎日可愛いなと感じています。女の子は育てやすいな、女の子で良かったなと感じています。 Kさん 32歳 生後0ヶ月~

同性はとにかくかわいいです。自分ことのようにできる楽しみ

女の子のほうがかわいい服が多いので、服を選ぶのが楽しいです。自分は兄のおさがりばかりで女の子っぽい服を着せてもらえなかったので自分の子供にはかわいい服を着せてあげたかったのです。ピンクは家が華やかになります。

睡眠不足や疲れているときにも明るい気持ちになれます。家には男の子もいますが、女の子は大人しくて育てやすいなと思います。

女の子は成長が男の子より早いといわれているので楽しみです。早く大きくなって欲しいなと思います。男の子の赤ちゃんもかわいいですが同性の赤ちゃんは自分の分身みたいでまた違ったかわいさがあります。Yさん 30歳 生後6ヶ月

自己主張が強い女の子!とても気が強い

私は初めての子供が女の子だったのですが、大変だった面として何よりも自己主張も強くて気が強いです。何にでも興味津々で、すっと見てなくてはいけなかったので大変です。あまり怖いもの知らずと言いますか何にでも挑戦しようとします。

また泣いている声はやはり女の子のほうが高くて、産後ずっと泣かれてしまっていた時、甲高い声で精神的に私がブルーになっていました。

女の子も男の子もとてもかわいいのですが女の子を育てる面では思春期・反抗期はとても大変であると思います。これは自分自身が反抗期だった頃のことを考えて思うのですが、これから娘と向き合っていくことが大切だなと思っています。 Mさん 21 生後6ヶ月

義理の両親からの後継ぎ問題!女の子あるある!

私は初めての妊娠出産を経験し、自分に似たとっても可愛い娘が誕生しました。もともと元気に産まれてきてくれたら性別などどちらでもよかったのですが、女の子と分かり最初の子が女の子だと育てやすいと言われました。

おっぱいもよく飲んで離乳食が始まってからもよく食べて、夜はぐっすり寝てくれるので言われたとおり育てやすいと思っています。

孫パワーはすごく主人の両親も可愛がってくれますが、主人は長男で姉がおり親戚も皆女の子を産んでいるので、主人の姓を受け継ぐ子供が今のところいないので、娘が産まれたばかりなのに二人目の話が出てきました。

自分も2人ぐらいは希望なので良いのですが早い段階でのプレッシャーで困ります。Tさん 29歳 生後7ヶ月

女の子のおむつ替えは注意を!【尿路感染症】で初めての点滴

娘ちゃんが8か月になり、ママ生活にも慣れて問題もなく日々過ごしていたある日39度の熱を出しました。周りからは「突発がきたんじゃない?焦ることないよ」と言われましたが念のため病院に連れていくことになりました。

通っている病院はすぐに血液検査を行ってくれるので、採血してもらい先生には「熱が下がって発疹がでたら突発だから、座薬は出しますが38.5度以上というときに使ってください」と伝えられ家に帰りました。

帰ると少し熱は下がり、安心したのですが夜になりまた熱が出ましたが38.5を行ったり来たり。3日たっても同じことを繰り返したまま検査結果を聞きに病院に行きました。

検査結果は【尿路感染症】でした。そのまま点滴をうつことになり、別室へ。点滴を指す姿はとてもつらくでも怖がらせないように涙をこらえて声をかけていました。

先生によると、よくあるらしく、わかりやすく言うとバイ菌が尿路に入ってしまい、悪化すると肝臓にいってしまうが、あまりそこまではいかないとの事でした。

もともとうんちがゆるい方だったので前に流れてしまったりふき残しがあったのかな?と思いました。そのままにしていたら悪化していたかもしれないと思うとぞっとします。熱が出たら何を言われようとも病院で診てもらうという決意もそこで固まりました。Rさん30歳 8ヶ月

小さいうちから女子力高めです!やっぱり女です

洋服やおもちゃ、親からの押し付けではなくて自分の好みで選ばせるようになったらピンク色や花、ハート柄を好んだり、親の選んだ服は自分でクローゼットにしまいに行って自分で着たい服を選んできたり。

気を付けないと2日に一回その服、というくらいお気に入りの服に執着していました。着替え終わったら鏡で全身をチェック、その後、髪を結わくにもその日の気分で結び方を決めたいようで、気に入らないとゴムを引っ張って取ってしまったり不機嫌になったり、今から先が思いやられるくらいに自己主張していました。

親としては成長がうれしい反面、忙しい朝は頼むから!と思ったりもしましたが鏡を見てニコニコしている姿を見ればそんな気分も吹き飛びます。 MRさん 36歳 1~2歳

女の子はきれいになりたい!化粧道具に興味を

私の娘は1歳を過ぎたあたりから私の化粧道具に興味を持つようになりました。私が化粧をしている最中は膝の上に立ち、鏡で自分チェックが始まります

もちろん私は娘の頭しか見えません…。自分チェックの後は私の膝に座り化粧ポーチを物色。かと思いきやいきなり立ち上がり、顎に頭突きをくらうかアイラインがずれます(笑)重要な時に限って立ち上がってくるので化粧するのも一苦労です。

化粧をしていないときでも化粧ポーチを差し出してきて開けろと訴えてくるので開けてあげると、ファンデーションのパフでほっぺをパフパフ…チークブラシを口紅だと思って自分の唇に塗り塗り…とっても可愛い…可愛いけど!本人が飽きた後は化粧道具がそこら辺に散乱しています。

どんどん女の子らしく育ってきて嬉しく思う反面、化粧品がなくなったり化粧が上手くできなかったりと色々と大変な毎日を過ごしております…。Nさん 24歳 1歳1ヶ月

女の子はじっとしている!これって意外とすごいこと!

女の子二人を育てたのち、末っ子として男の子を出産しました。その末っ子も1歳半となり、一番思うのは、「女の子って子育てが楽!」だということ。

その中で一番実感するのは外出時。私、自分自身が男の子を育児するまで、「こどもがうろうろ歩き回ってじっと座れないのはしつけが悪いせい」、本気でそう思っていたんです(恥)!!!逆にいうと、私のしつけがいいせいで、上の女の子二人は、お出かけ時にママの横からはなれずじっと座っていられる、と。

でも、うちの末っ子長男、ちっともじっとしていません(涙)! どんなにここにいてね、とお願いしても怒っても、床に立たせたら瞬く間にどこかに走っていきます。

だから、ATMや、病院の支払いの時などは、足でカウンターに押さえつけて払っています、ほかの人に笑われて恥ずかしいですけど。女の子は、ママ友などのほかの子を見ても、見知らぬ所ではじっとママのそばから離れない子が圧倒的に多い気がします。Oさん 41歳 一歳半

物わかりのいい女の子!きちんと話を聞いてくれる

娘が1歳6ヵ月になった時くらいから動きが激しくなり、追いかけ回すのが日々大変でした。公園やショッピングセンターでちょっとでも目を離すとどこかに行ってしまうことも多々あり、お出掛けするのが億劫になってきました。

まだ2歳になっていないのに何を注意しても理解してもらえないだろうと諦めていました。しかしある日ショッピングセンターで走り回ってしまったので、娘に注意をしました。

分かって貰えるようにきちんと丁寧に伝えると、娘は分かった!と言って、それからその日は走り回りませんでした。

よく男の子のお母さんに話を聞くと、何度注意しても一向に話を聞かないと言っていますが、我が子は女の子なのできちんと話を聞いてくれたのかなと思いました。女の子を育てていて良かったなと思った瞬間でした。 Gさん 40歳 1歳10ヶ月

言った通りしてくれない!ごまかしがきかない女の子!説明が必要です

私は現在二人の娘がいます。4歳と0歳です。女の子ならではの悩みがありました。0歳1歳はまだ赤ちゃんという感じで自我もそれほど強くなく、言ってしまえば親の言う通りにしてくれました。

しかし、2歳になる頃にはしっかりと自我が芽生え、あれは嫌だこれも嫌だが始まり、これが噂のイヤイヤ期かと思い知らされました。男の子と違うのが、女の子は簡単にはこちらの言った通りにしてくれないこと。

どうしてしないといけないのかまでしっかり説明し納得した上でないと、行動してはくれません。そしてよく親のすることを見ているので、自分自身の行動も改めさせられます。女の子はおませさんだからなどと言いますが、全くその通りだなぁと思ったものでした。 YOさん 33歳 生後2歳

女の子は共感してくれる!小さくてもママの支えに

現在、3歳と11ヶ月の2人の娘がいます。旦那は育児や家事に多少協力はしてくれますが、私の話を聞いてくれたり、女性特有の気持ちの共有はしてくれません。

しかし、3歳の娘は違います!もちろんまだまだ手はかかるけど、私が忙しそうにしていたり、ぶつけて痛がったりしていると、ママ大丈夫?と声をかけてくれます。

下の子のお世話にてこずっていても、大変だねといたわりの言葉をかけてくれます。髪を切ったり、新しい服を着ていると、可愛いねと言ってくれます。

もちろん旦那の協力は助かりますが、娘の言葉のいたわりや優しさがとても励みになり、そうゆうところは女の子でよかったなと身にしみています。Nさん 30歳 3歳

主人に甘えるのがうまい娘 母親を同性として観察!女の子はおませちゃん

とにかく女の子はしゃべります。朝起きた瞬間、しゃべっています。寝るまでしゃべり続けます。トイレに入ってもしゃべっています。 そして3歳になった頃から母親を同性として見て観察します。

主人が帰宅すると態度が変わります。「パパ、お帰りなさい。疲れたでしょ。お仕事大変だった?」と主人に甘えます。主人もデレデレです。「パパ、欲しいものがあるんだけど・・」と話をうまく続けるんですね。

私は主人が帰宅しても「お仕事大変だった?」とは一度も言ったことはありません。欲しいものをねだったこともありません。男に甘える事をどこで覚えたんだ?と感心しました。どうやら幼稚園で学んできた言葉らしいです。

主人がいないと私をバカにします。娘ではなく女性の視点で見ているようです。服のセンスや化粧について細かくチェックしてきます。幼稚園の友達の会話から学ぶようですが、困ったものです。女の子は吸収が早いです。男の子に比べて、ませています。成長が本当に早いような気がします。

周囲をよく観察しているので、夫婦喧嘩や夫婦の会話など気をつけたほうが良いと思います。娘の前で姑さんの悪口を言ったら絶対にダメです。 女の子の子育てで大変な時期は一瞬です。年齢とともに良き相談相手、話し相手になるのが女の子です。楽しく子育てできるのも女の子だと思います。Dさん 30歳 3歳